雇われ美容師と組織力のススメ その3 結果を出す方法


こんにちは!!

「自立型美容師育成のパーソナルトレーナー」の山口です!!

お気軽に「ぐっさん」って呼んでいただければ幸いです!!

とは言っても、現役バリバリ!!江戸川区で一番「縮毛矯正」をしている美容師です!!

DEAR-LOGUE 瑞江店 店長 しております!!


ここ最近はこんなシリーズを書いています!!

雇われ美容師と組織力のススメその1 組織力の高め方
こんにちは!!「自立型美容師育成のパーソナルトレーナー」の山口です!!お気軽に「ぐっさん」って呼んでいただければ幸いです!!とは言っても、現役バリバリ!!江戸川区で一番「縮毛矯正」をしている美容師です!!DEAR-LOG
雇われ美容師と組織力のススメ2 豊かな生活の目指し方
こんにちは!!「自立型美容師育成のパーソナルトレーナー」の山口です!!お気軽に「ぐっさん」って呼んでいただければ幸いです!!とは言っても、現役バリバリ!!江戸川区で一番「縮毛矯正」をしている美容師です!!DEAR-LOG

では、今日は、その3「組織として結果を出す方法」をお伝え致します。

この方法をすることで、長期的に結果を出し続ける方法が身につきます!!

とは言っても、難しい技法はいらないので、即実践できる方法です!!

結果って数字が全て?

美容師の結果といえば、「数字」を求められる傾向にありますよね!!

指名数、指名売上、客単価・・・。

どれも頑張らなくてはいけませんね!!

でも、これ必ず、ばらつきが出てきます

数字をあげられる人と、あげられない人、

もちろんキャリアや実績なんかも関係ありますから、誰もが一概に売上あげよう!

ったって、そう簡単にはいきません。

「がんばれ!がんばれ!!」って言ってもうまくできない人は逆にモチベーションはさがってしまいますし、

差がつけば、やる気もなくなってしまうかもしれません・・・。

個人として売上が上がる人がいたとしてもそのままにしておくと、スタッフが少なくなって、逆にお店が回らなくなったり、

売上を上げている人が抜けちゃったら、一気にお店が立ち回らなくなってしまいますね・・・。

結果を出すために、必要なこと。

結果を出すために、

『自分ががんばらないと結果がでない』って思ってる人って多くないですか??

でもそれって実はよっぽど個人の種目でない限り、

いや、それであってもなかなか難しい事なんです!!

例えばイチロー

前人未到の通算〇〇安打!

それって本当凄い事ですし、簡単に真似できることではありませんよね!

「イチローみたいになりたいな!」

それはいい事だと思うんです、

こんなニュースが報じられていました。

「イチローは自分の事しか考えてない!」「記録の事しか考えていない!!」

でもイチローが自分の通算安打数だけ考えて野球してたら心からイチローに憧れるでしょうか?

こんなニュースがありました。

イチローがようやく乗り越えた悲しい性
 変えないために、変えていかなければならないことがある。 こうあるべきだ。この考え方だけは譲れない。 ところが、環境や置かれた状況の変化に伴い、ある価値観を守るためには、同等に大切だった別の信念を捨て

新記録を達成したりする事はとても素晴らしい事だと思います!

そこに対してストイックに頑張れる事はカッコいいです!

イチローですら、あれだけの記録を達成するのに、応援や共感が必ず必要、

自分のことだけを考えてあそこまでの結果は出ませんからね、

チームプレーで考えるのなら?

野球は9人でってルールがありますが、美容室には人数のルールはありません、

でもね、チームにはピッチャーやキャッチャー、ホームランバッターにバント職人、守備の名手、

コーチやその他サポートメンバーがいますよね!!

美容師だってそうなんです、

わかりやすくいえば、スタイリスト、アシスタント、レセプション、

パートや時短で働く人だっていますからね、

ですが目指す方向は一緒、

それはチームのために自分を殺すとか自己犠牲をしてでもチームのことを考えるとか

そういうことじゃなくて

お店に来てくれているお客様を、お店のコンセプトや考え方に沿って、

立場の違う美容師、個人個人ががそれぞれできることを存分に発揮して、

お客様に喜んでもらう。

結構シンプル、

別に特別なことをするわけではなく、当たり前のことを当たり前にする、

個人でのパフォーマンスは最大限に、

明確なお店のウリ、強み、(宣伝しているもの)をしっかりと提供する。

それが、「デザイン」なのか「ケア」なのか「癒し」なのか?はたまた??

一番やっちゃいけないのは、

ホームページやクーポンサイトなどで打ち出しているものと、

実際に売っているものが違うこと、

「うちの秘伝のカツ丼は〇〇な食材をふんだんに使ってしっとりサクサク、ご飯も〇〇産のコシヒカリを使っているので相性も抜群です!!」

って書いてあるのに、お店に行ってみたら、

「冷やし中華はじめました!!」

「醤油ダレ」か「ゴマだれ」選べて大盛り無料!

今ならランチ限定、ミニカツ丼セットもあります!!

なんと!冷やし中華をご注文のお客様には次回使える100円チケット進呈中です!!

「わたし、秘伝のカツ丼食べに来たんですけど・・・。」

「いやいや、そんなことしてないです」って、思うでしょう?

でもね、

「落ち着いた雰囲気でお客様に過ごしやすい環境を整えた店内。アットホームな接客でお待ちしています!」

って書いてあるのに

「自分のことすごいでしょ!すごいでしょ!美容師」

結構多いんですよ・・・。

話は逸れましたが

自分一人で出来ることなんてたかが知れてますからね、

じゃあどこを向くのか?

それは、

あなたのコミュニティを充実させることです。

家族、職場、仲間、彼氏、彼女、ご近所・・・、

そうすれば、一人ではできないことがみんなの力でできることがどんどん増えて来ます。

確実に大きな力になるので、

そこを目標にしていく。

会社なら組織内、店舗内を充実させることです、

充実=環境整備

みんなが気持ち良く仕事をできて、「自分の」ではなく「自分たち」の力をフルに発揮できるような環境づくり

店舗が成功するために、自分は何をできるのかを、しっかり考えることです。

「自分が成功するために」ではなく、組織が成功するために、

自分は何ができるのか??

それがうまくいけば、必ず自分も成功しているはずです!!

別に「愛社誠心をもて!」とか、「会社のために働け!!」とかじゃないんです。

自分と自分の家族や周りが幸せになるために、

自分の組織(コミュニティ)がうまくいくように考える、

視点をちょっと変えてみてみるとうまくいくことはたくさんあるんです!!

そんなんで、今日はここまで!! またお会いしましょう(*´∇`)ノシ 

瑞江で一番笑顔が溢れる美容室、『DEAR-LOGUE』

あなたもぜひ、遊びに来て下さいね!!


The following two tabs change content below.
山口 哲朗
ひとりひとりの魅力を最大限に引き出す「似合わせカット」、「自然に仕上がる縮毛矯正」に定評があり、 たくさんのお客様のお悩みを解決中。 DEAR-LOGUE幹部スタッフ 「美容師スタイリスト」「DEAR-LOGUE瑞江店店長」「カット講師、セミナー講師」 「教育、人財育成」「自立型美容師育成のパーソナルトレーナー」「集客、マーケティング」 「自社ブランドのオリジナル商品の開発」・・・。 最近はファイナンシャルプランナーの資格も取得中!! 『超ハイブリッド美容師』です。
タグ
良く読まれている記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA