先日、美容師友達と、Facebookで、ネタになったお話で、
「No. 2育成塾を開いたら面白いんじゃないの??」
そんな話題になりまして、
できるNo. 2、有能な右腕、
オーナーとしては、そんな人材が欲しいところ、
僕自身、社長の右腕ではございませんが、
オーナー → 各店店舗責任者(幹部スタッフ) → 各店舗スタッフ
といった意味では、うちの会社では、何本もの右腕がいることになるのかな??
ツヤと柔らかさで人気の縮毛矯正&デジタルパーマ。
自分に似合うカット&ヘアカラーをお探しなら、
瑞江の人気美容室!「DEAR-LOGUE」へどうぞお越しください!!
あなたの魅力を最大限に引き出すカウンセリング&技術で評判の美容院です!
こんにちは!!江戸川区で一番「縮毛矯正」をしている美容師
DEAR-LOGUE 瑞江店 山口です!
最近は美容師、美容院のプロデュースもしています!!
ではでは、今日のブログ!!
お客様と会話の中で、
「仕事を辞めようと思っていて、」
「仕事を探していて、」
「転職しようと思って」
「職場復帰しようと思って、」
そんな話が出てくると、必ず言うことがあるんです、
「この際、起業しちゃうってのはどうですか??」
雇われている僕ですけどね!!
そんなことを投げかけてみると、
「いや〜、そんな勇気ないですよ〜!」
「起業できるものなんて持ってないですよ〜!」
「どんなことができるかなぁ〜?」
「雇われてる方が楽だから〜」
まぁ、だいたいこんな答えが返ってくわけです、
僕自身、何かで、起業できたらいいな〜、って、いつも考えてますけど、
今のところ、まだ何もできてない状態なんですけどね・・・。
起業するのは、簡単ではないでしょうし、色々な理由があって、
起業する人もいれば、したくてもできない人もいるんですね・・・。
では、起業や独立する人、しない人、
どんな理由があるのでしょうか????
自分の可能性、ポテンシャルに気づいていない、
これって、だいたいの人が気づかないことが多いことで、
自分が当たり前にできているもんだから、それが実は結構すごいってことに気づいていないパターン、
でも、お客様のお話を色々聞かせていただく中で、客観的に見てみると、この人のこう言うところ本当にすごいなぁ〜って、思うことって多いんですよね!
「〇〇さんの経験ってすごいから、それを教えたら、みんな飛びつきますよ〜!!塾できますよ〜!!」
「いやいや、こんなの、大したことないですよ!!誰も欲しがりませんってぇ〜・・。」
って、はたから見れば、結構欲しい資質を持っているのに、謙遜してしまうパターン。
当たり前にやって来た、できてしまうから、その重要性に気づかないんですよね。
隣の芝生の方が青く見えてしまったり・・・。
客観的な視点をもつのはなかなか難しいですが、自分の可能性を見つめ直す良いチャンスかもしれませんよ!!
そして、重要なのが・・・。
自身のなりたいイメージが独立、起業パターンではない。
「〇〇さん!だったら、そのノウハウをみんなに教えてあげられるような、経験をお持ちですよ〜!きっと知りたがる人多いと思うんですよね〜!!」
「いやいや、そんなことないですって!それにね、私、
人前に出るよりも、縁の下の力持ち的な存在で、「人前に出る人」をサポートするのに、やりがいを感じるんです!!」
「例えば、その人が欲しい資料を事前に作っておいて、必要なときに、さっ!と出してあげる!みたいな!!!」
なるほど!なるほど!!
確かに、よ〜く考えてみると、どこの企業や、どんな場面においても、
複数人の人間関係になったときには、必ず、
『ポジション』
と言うものが、存在しますね!!
ピッチャー?キャッチャー?内野手、外野手。
フォワード、ミッドフィルダー、ディフェンダー、ゴールキーパー????
監督、コーチ、フィジカルトレーナー、メンタルトレーナー、設備、etc・・・。
色々な要素、人の組みわせで、チーム(企業が成り立っているわけです。)
全員イチローだからって、きっと優勝できないでしょう???
人は、自分の居場所、やりがい、ポジションを与えられたときに、本領を発揮する、
美容師の場合で言うと・・・。
美容師としての、成功が、
たくさんのお客様に支持される売れっ子美容師 → 独立 → 店舗展開 = 成功
それが一つのサクセスストーリーみたいになってしまいがちで、
「お前もあの先輩を見習え!」
「あの先輩みたいに、外車を買えるようになりたいだろ!!」
「いつかはみんなであそこのポジションにいたいよな!!」
はぁ・・・。
本当に、それを目指して、美容師になったのであれば、それもまた良いのかもしれませんが、
当人とは違う人の成功体験を違う人に押し付けるほど、
その人の人権や、人格を、否定することになるし、
その考え一択が「成功」って、不思議でならないんですよね!
もちろん、成功のモデルケールを目標の設定にするのは、効果的ではありますが・・・。
特に、独立して成功している人ほど、「ハイパフォーマー」で、そのグループの中では、トップランカーだったはずなんです、
だからといって、みんながみんな、そこを目指す事が、必ずしも正解ではないはずなんです!!
じゃあ、あなたは、どこを目指しますか??
どんな風に輝きたくて、美容師を目指したんですか??
ぼくね、15年美容師をして来て、誰1人として、同じ目標をもった美容師を見た事がないんです!!!
「Airの木村さんみたいになりたい!!」
って、そもそもじゃあ、現段階ここにいないでしょ!?!?!?!?
そうです、みんな違って良いんです!
自分が本当に輝くために!だからこそ、目指そう!!!
大丈夫です!!この業界の中には、とっても素敵なオーナーさんも多いですし、
どんな業界でもいただけないオーナーさんもいますが、
あなたが本当に輝ける場所って、どこで、どう活躍する事ですか???
もし、自分が、トップで、人を引っ張っていくような、資質を持っていないとしたら、
必ず、他に、あなたらしさで輝く場所があるんです、
誰しもが同じじゃなくて良い、
この会社に入ったら、〇〇のようにしなくてはいけない。
そんなことは全くなくて、
あなたの、あなたらしさで、△△△に、輝く、
それが、
自分の居場所を作ることの第一歩になるんです!!
もちろん◯◯な人材が欲しいのですが、
その人が輝けるポジションをひとつひとつ、埋めていく様なイメージ、
もちろん、席に限りはありますし、
「今その席は、埋まってます、そのポジションは必要ありません」
なことも、ありますが、
採用する方としたら、
そういった人が輝ける場所を作るのが先か、
そういった人材を見つけるのが先か?
採用される側だったら、
必要とされる場所を探すのが、先か、
そういった人材になるのが先か?
なので、お互いに、
その人にあったポジションを作るのが先か
そんなポジションを作りたい、欲しかったと思わせるのか?
どんな立場の人も、お互いがお互いのことを考えて、率先して行動する、
会社=company
そもそも会社って、どんな意味?どんなところなの????
カンパニーの語源を紐解いていくと、
「company = ともに(com)パン(panis)を食べる仲間(y)」
会社(企業)=仲間なんです。
昔々、今のように、なんでも自分でできる時代ではなかったんです、
一つのものを作るでも、何人か、何組かで協力しなければできなかった。
そのために、〇〇が得意な人、××が得意な人、△△が得意な人が、
力を合わせて、一つのものを、作って生計を立てていた、
パンを食べるもの大変だったんですね、
こうして語源を辿ってみると、食べ物を分けあうことは、
会社(company)という同じ行動をともにする集団の、時代を越えた本質なのかもしれません。
まずは、自分の資質を見極めること、
そして、あなただからこそ、できることを、
「あなた」らしく、表現する。
最高に輝くために、今の自分のポジションを見つけて、輝かせて、
さらにその上のステージに立つのは、その後でも良いのかも、しれませんよ!
花の咲きほこる季節は、それぞれで、
春に満開に咲く花は、秋には満開になりません。
場所によって、咲く花の種類だって様々、
咲く季節の違いであって、良し悪しでもない。
そんな価値観をもって、その上で、
自分の可能性をしっかり俯瞰できたとき、その可能性はさらに、広がりを見せてくれるんでしょうね!!
決まり切った成功や、こうでないといけないといった正解があるわけではなく、
「あなたらしさ」を描く事が出来るのであれば、
その表現方法もまた、「あなたらしさ」なんですね!!
まだ、常識にとらわれますか?
それとも本当の
自分らしさを表現しますか????
そんなんで、今日はここまで またお会いしましょう〜
瑞江で1番、笑顔が溢れる美容室 DEAR-LOGUE
あなたもぜひ一度、遊びにいらしてくださいね〜!

↑あなたのクリックが世界を救う!?↑
↓↓万能の還元剤「Cue」詳細はコチラから↓↓

山口 哲朗

最新記事 by 山口 哲朗 (全て見る)
- DEAR-LOGUE COSMETICS 船出までの超スピード感…。 - 2021年12月26日
- 「滑らかさ、ツヤ、手触り」全てにおいてプレミアム AMERIORATE premium treatment (商品解説) - 2020年5月1日
- 【おうちでヘッドスパ!大人世代の悩みを解決!】マイナス5歳ケアのプレミアム処方!エイジングケア シャンプー(商品解説) - 2020年4月27日