祝!高校卒業!!初めてのパーマやカラーを失敗しないためのコツ。


ツヤと柔らかさで人気の縮毛矯正&デジタルパーマ。

自分に似合うカット&ヘアカラーをお探しなら、

瑞江の人気美容室!「DEAR-LOGUE」へどうぞお越しください!!

あなたの魅力を最大限に引き出すカウンセリング&技術で評判の美容院です!


こんにちは!!江戸川区で一番「縮毛矯正」をしている美容師 

DEAR-LOGUE 瑞江店 山口です!

最近は美容師、美容院のプロデュースもしています!!

ではでは、今日のブログ!!

さぁ!高校を卒業して!!自由な髪型にできる〜!!!

高校3年生の皆さん!!卒業おめでとうございます!!

「カラーしたい!」「パーマしたい!!」

「長めの前髪にも憧れていました!!」

校則が厳しい学校に通っていた人なんかは、特にそういった思いが強いですよね!!

校則から解き放たれて、思う存分色々なヘアスタイルを楽しみましょう!!!

ですが、

これだけは抑えて置きたいところをいくつか書いていきます!!

髪の毛の状態は?今現在どんな感じ??

現在の髪の毛の状態によって、望んでいた形にならない、出来ないヘアスタイルって、結構あります!!

そのくらい、「今の髪の毛の状態」って、とっても大切です!!

・今まで、パーマやカラーを全くしてなかった人は特にパーマがかかりずらかったり、カラーも綺麗に色が出ない場合がとっても多いです!!

・あと、パーマはかけてないけど、縮毛矯正をしていた人もパーマやカラーがうまいこといかないことが多いです!

・最近はアイロンを使っている人や、市販のカラー、ストレートの薬もたくさんあるので、ダメージ具合によっても難しい場合があるので、ご注意下さい!!

・友達ができたとしても、自分にはできないことって髪質によって結構あります!!
とりあえず、美容師に相談です!!

綺麗に見えたとしても意外と髪の毛ってダメージしています・・・。

ヘアカタログなどに出ているモデルさん、芸能人なんかは、実はかなり髪の毛が傷んでいるんです、

撮影や人前に出る機会が多い芸能人やモデルさんは、平均よりも多くの回数髪を染めたり、

コテ、へアイロンなどを使ってスタイリングをすることが多いので、

綺麗に見えますが、実際の所、かなりダメージしています。

綺麗に見せた状態で、テレビにでてます、写真を撮っています。

傷まないでパーマやカラーはできません!

でも、傷んでないように見せることはできるので、そこは美容師に聞くのが手っ取り早いです!

なので、多少のダメージは覚悟しておくと良いかもしれません!!

パーマやカラーの場合

パーマやカラーも、髪の毛の状態によって、結構左右されます!

そして、重要なのは・・・、

ヘアカタログの写真には、秘密がいっぱい隠されています!!

パーマをかけたって書いてあっても、かけてなかったり、パソコンで修正しまくってたり、

写真を撮るときの光の当たり方でも、かなり見え方が変わってきます!!

例えばパーマの場合、

コテなどのヘアアイロンで作ったスタイルをパーマだけで作ることはできません。

アイロンで作るスタイルはあくまでアイロンで作るもの、

コテで巻いたような雰囲気を出すことはできますが、スタイルも限られます。

スタイルによってはコテやアイロンで作った方が絶対に可愛くなるので、

求めるスタイルがパーマ向きなのか、コテ、アイロン向きなのか美容師に相談してみてください!!

カラーの場合は?

髪の毛の状態によっては、ブリーチが必要なものもありますし、ダブルカラー、トリプルカラーが必要な場合もあります!

特に今流行りの外国人風カラーは、明るい状態の髪の上からさらにカラーリングをすることで、綺麗な色に仕上がります!!

黒髪から明るめの色にするときは特に、注意が必要です!

担当美容師に相談しましょう!!

せっかく美容室に行くのだから!

毎年この時期になると、必ず起きる問題なんです!!

いざ、美容室に行って見たものの、

やりたいスタイルにならなかった、

やりたいスタイルに対して予約したメニューと違っていた、

今の状態ではそのスタイルにするのは難しかった、

うまく思いが伝えられなかった。やりとりができなかった

美容師の言っていることがよくわからなかった、

今の状態ではできないと判断されて、結果どうしていいかわからなくなってしまった。

もちろん技術不足やカウンセリングで要望を汲み取れなかったり、引き出しきれなかったのであれば、美容師に問題がありますが、

どんな腕利きの美容師でも状態によっては本当にできない場合はあります。

そして何よりも大事なのは、そのお客様自身に満足してもらうこと、

いざやって見たものの、思っていたのと違ってしまっては、

本人が一番悲しいですからね、

そのために、僕ら美容師は全力でがんばりますが、より良い状態でできた方が、もっと良いスタイルができるんです!!

だから、カウンセリングはしっかり、ご要望を伺います!

そして、髪の毛の状態をしっかり判断した上で、ヘアスタイルを作っていきましょう!!

初めてのパーマや、カラーって、うまく行かなかった経験があるって人、本当に多いんです!

何を隠そう、僕も初めてパーマをかけたとき、

当時サーファー風の外ハネパーマが流行っていたので、そんな感じのオーダーをしたはずが、

仕上がりはなぜか、デビュー当時のトシちゃんみたいになってしまいました・・・。

金八先生に出ていた頃の三原じゅん子とも言われました・・・。

そんなの嫌でしょ

当時の山口少年は深く傷つきました・・・。

じゃあどうすれば?解決法って何かないの??

過去のパーマやカラー、ストレートの履歴や、今の髪の毛の状態、ダメージ具合、長さや、髪質などによって、

できるスタイル、できないスタイルは絶対にあります!!

いざ美容室を予約して、行って見てみたら「こんなはずじゃなかった」とか「え!?そうだったの!?」ってならないように。

ちゃんと希望のスタイルにするために、オススメの方法があるんです!!

それが、

『事前にカウンセリングだけしに美容室に行く』

「え?それだけで美容院に行っても良いの??」

よくある質問なのですが、むしろ全然OK!!

「やりたいスタイルができるかカウンセリングだけで、予約は取れますか?」

そのように、お伝え下さい!!

電話が苦手なら、メールやメッセージのやり取りでもOK!

事前に今の髪の毛の状態が分かっていれば、よりベストな状態で、施術をすることができますし、メニューや予算、時間なども聞いておくと、安心できますからね!!

なので、まずは、お気軽にご連絡ください!!

電話でも良いし、LINEやfacebook、TwitterやInstagramのメッセージからでも!

ご遠慮なくご相談くださいね!!

 

そんなんで、今日はここまでニコニコ またお会いしましょう〜バイバイ

瑞江で1番、笑顔が溢れる美容室 DEAR-LOGUE
あなたもぜひ一度、遊びにいらしてくださいね〜!
2016.4月 スタッフ集合写真撮影!_9134 - コピー
↑あなたのクリックが世界を救う!?↑
DEAR-LOGUEスタッフをクリックするとボクたちが
益々元気になります!! (注)変なサイトにはいきません・・・。

kokoimages

友だち追加数

  
↓↓万能の還元剤「Cue」詳細はコチラから↓↓

cue_banner


The following two tabs change content below.
山口 哲朗
ひとりひとりの魅力を最大限に引き出す「似合わせカット」、「自然に仕上がる縮毛矯正」に定評があり、 たくさんのお客様のお悩みを解決中。 DEAR-LOGUE幹部スタッフ 「美容師スタイリスト」「DEAR-LOGUE瑞江店店長」「カット講師、セミナー講師」 「教育、人財育成」「自立型美容師育成のパーソナルトレーナー」「集客、マーケティング」 「自社ブランドのオリジナル商品の開発」・・・。 最近はファイナンシャルプランナーの資格も取得中!! 『超ハイブリッド美容師』です。
タグ
良く読まれている記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA