美容師って、ぶっちゃけ「いくら」もらうのが妥当なの???

社会人をしていれば、趣味で働いている人はそうそういません、

自分の生活もかかっていますから、自分がもらえる給与も気になります!!

バイトしていた頃は、とにかく「時給」が気になったもんです。

でもそれはそれでわかりやすかった。

では、実際に社会人になったときに、どんなことを基準に給与が支払われていて、

どんなことにどれだお金がかかっているのでしょうか??


ツヤと柔らかさで人気の縮毛矯正&デジタルパーマ。

自分に似合うカット&ヘアカラーをお探しなら、

瑞江の人気美容室!「DEAR-LOGUE」へどうぞお越しください!!

あなたの魅力を最大限に引き出すカウンセリング&技術で評判の美容院です!


それでは、今日のブログ!!

 

こんにちは、江戸川区で一番「縮毛矯正」をしている美容師 

DEAR-LOGUE 瑞江店 山口です!

前回のブログ、伝えたかったことがどんどんそれていってしまったので、

美容師って、みんなぶっちゃけ「いくら」もらってるの???
美容師の平均年収は、約270万円、それが高いか低いかは、わかりません、全国平均で見ると、まぁ・・・。高い方ではありませんね、ツヤと柔らかさで人気の縮毛矯正&デジタルパーマ。自分に似合うカット&ヘアカラーをお探しなら、瑞江

もう一度まとめてみます!!

そもそも求職者やスタッフに向けて、考えるきっかけになればと思い、書いたはずだったのです!!

では、気を取り直して!

給与を考える上で必要なもの。

「売り上げと経費のバランス」 

 そこにつきます。

売り上げに対して、

家賃、光熱費、材料費、広告費、維持費、福利厚生費、税金、雑費などの「経費」

そして最大の経費である「人件費」

ここら辺のお話でした!

ちなみにですが、私が昔働いていた美容院は、会社の規模も大きく、家族経営だったので、

事務所にかかる経費や、一族に支払われる給与を捻出するのが、なかなか難しかったそうです!!

仕方ないといえば仕方ない、でも見方を変えると、「一族ばっかり儲かりやがって!!」

まぁまぁ、それはさておき・・・。

いくら欲しい?いくらもらえる??

さぁ、本題です!!

では、美容室経営に、どのくらいお金がかかるのか?

ざっくりシミュレーションしてみましょう!!

地域や、環境においても、変動してくるとして、

売上 100% のうち。

例えば、

電気ガス水道・通信費 5%

家賃 10%

消費税 8%

厚生年金などの社会保険料 10%

諸経費 5%

返済 5%

ここまでで、43%

材料率が8% だとします。

広告費5%

すると、57%が経費、

もちろん、例えばです。

そう考えると、そして人件費。

残りの43%のなかで、お店の貯金、何かしらのお金を抜いて、

じゃあ、大目に見て、40%人件費だとします。

ひとりでやったとして、

100万で 40万

90万で 36万

80万で 32万

70万で 28万

60万で 24万

まぁ、悪くないようにも感じますよね!!(良くもないけど、)

で、これが、単価を上げたり、諸経費を削ったり、税金対策、補助金・・・。

うまいこと、調整はできるでしょうし、もうちょっと変動すると思います!!

生産性を考える

実際に、これを1人でやっている人もいます!

では、2人では?

3人では??

人数が増えるほど、一人当たりの家賃、水道光熱費は割安になります!!

でも、保険料や、人件費で支払う金額は当然増えます!!

必要新規数も増えるのであれば、広告費も増えるし、

何かとお金もかかってくるでしょう!

生産性が70万取れていれば、良い状態での経営と言われている美容業界。

例えば、3人で生産性60万だとして 総売上180万

人件費にかけられるお金は、892,000円

均等に割って、297,000円

税金が引かれる前の金額です!!

人数が増えるほどに・・・。

例えばこれが、10人だとして、

60万×10=6,000,000円

の40%2,400,000円

一人当たり、まさかの240,000円!!

固定費の一人当たりの割合は減ったとしても、その分、いろいろなことにお金はかかるし、

人が増えた分、単純に広いところを借りるとすれば家賃は上がるし、

お客様を増やそうにも、場所と、お金、必要経費は変わります!

じゃあ、少ない人数の方が、生産性上がりやすいんだったら「小規模が良いじゃん!!」

単純にそうとも、ならず、

例えば1人が「怪我や病気」をした時に、売上が、ガクッと落ちる怖さもリスクとして考えておかなくてはなりません。。。

今回のお話はもちろん、ざっくりとしてシミュレーションではあるので、細かく調整して、経費削減、資金調達をすることでもっと利益を上げることは可能だと思いますし、

売上ー経費=利益ですから

単純に 経費を抑えて、売上を上げれば良いだけです!

まぁ、それが一番簡単なようで、難しいんですけどね・・・。

だからこそ、

自分たちが毎月いくら、売上があって、

いくら給与が欲しくて、給与をもらっていて、

税金をいくらくらい払っていて、

経費はどのくらい使っているのか?

それを踏まえた上で、何に、お金をかけて、何を削るのか???

「年収〇〇円欲しいぁ〜」

を形にするのには、誰が何をすれば叶うのか??

今年はそんなことも意識して仕事をしてみると面白いかもしれませんよ!!

 

 

そんなんで、今日はここまでニコニコ またお会いしましょう〜バイバイ

瑞江で1番、笑顔が溢れる美容室 DEAR-LOGUE
あなたもぜひ一度、遊びにいらしてくださいね〜!
2016.4月 スタッフ集合写真撮影!_9134 - コピー
↑あなたのクリックが世界を救う!?↑
DEAR-LOGUEスタッフをクリックするとボクたちが
益々元気になります!! (注)変なサイトにはいきません・・・。

kokoimages

友だち追加数

  
↓↓万能の還元剤「Cue」詳細はコチラから↓↓

cue_banner


The following two tabs change content below.
山口 哲朗
ひとりひとりの魅力を最大限に引き出す「似合わせカット」、「自然に仕上がる縮毛矯正」に定評があり、 たくさんのお客様のお悩みを解決中。 DEAR-LOGUE幹部スタッフ 「美容師スタイリスト」「DEAR-LOGUE瑞江店店長」「カット講師、セミナー講師」 「教育、人財育成」「自立型美容師育成のパーソナルトレーナー」「集客、マーケティング」 「自社ブランドのオリジナル商品の開発」・・・。 最近はファイナンシャルプランナーの資格も取得中!! 『超ハイブリッド美容師』です。
タグ
良く読まれている記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA