ツヤと柔らかさで人気の縮毛矯正&デジタルパーマ。
自分に似合うカット&ヘアカラーをお探しなら、
どうぞDEAR-LOGUEへお越しください!!
あなたの魅力を最大限に引き出すカウンセリング&技術で評判の美容院です!
こんにちは、山口です!
さてさて、お送りしてまいりました、講習レポ。
そろそろ、本題に入ります!!
そんなんで、今日のブログ!!
今回の講習会は、
パーマ、縮毛矯正の巨匠、渡邊先生からのお誘いを受けて、一緒にさせて頂きました!
昨日までのおさらいです!
万能の還元剤「Cue」の魅力を余すことなく伝えられた講習会 〜序章〜
万能の還元剤「Cue」講習会レポート「ツール編」
講習の始まり〜、始まり〜♪
今回の講習のテーマである
・「酸性還元剤」の魅力
・丸みと柔らかさのある縮毛矯正
・仕上がりにしなやかさやハリコシを出す方法
・色々な処理剤に依存しすぎないためには、
・新しい縮毛矯正のカタチ
・カワラタケエキスってなんぞや??
・アドストとラディアントの使いわけと丸みのつけ方!
そこから始まり、
渡邊先生の長年の研究、経験、実績から導かれる、パーマや、縮毛矯正、毛髪理論
その知識に裏打ちされた技術。解説も交えて、講習会はスタートしました。
そして、企業で働く、僕ならではこその、
「限られた時間の中で、シンプルに!効率良く!意外と簡単にできちゃって、明日からすぐに実践できるやり方!」
そんなお話&技術をさせて頂きました!!
僕が伝えられる事って?
今回、渡邊先生と一緒に講習をさせて頂いたのですが、
最初は実際に僕が何を話せばいいんだろう??
僕の話なんて聞いても仕方ないんじゃないのだろうか??
本当に大丈夫だろうか???
心配ばかりでした・・・。
そうはいっても、参加者の方は増えていくし・・・。
でもね、ふと思ったんです、
「誰も、僕が渡邊先生ほど知識や経験があるなんて思ってない!!」
そう考えたら、自分が伝えるべき事が見えてきました!!
そもそも、「Cue」の作成のご相談をさせていただいた時もそうでした!
「誰にも真似できない」ような、卓越した技術を求めるよりも、
若手や、ケミカルが苦手なスタッフにも、デジタルパーマや縮毛矯正をすきになってもらえるような、
「その人の良い部分」を活かせるように、薬剤や行程はシンプルに、
でも、結果はワンランク上の仕上がりを目指す!
で、目の前のお客様に喜んでいただく、それによって美容師自身も嬉しい!やる気になる!
そんな好循環を作りたかったんです!!
だからこそ、Cueを使って、最高の仕上がりを出す事もそうですが、
例えば、今まで、髪質などで諦めていたお客様にパーマや縮毛矯正ができる事で、
シンプルにそのお客様の魅力を最大限に引き出す、
可能性を引き出す!!
そんな部分を伝えれば良いんだなって!!
ではでは仕上がりは??
それでは、まず、渡邊先生の仕上がりから、行ってみたいと思います、
ちょっと、考えてみてください。
ブリーチ5回、黒染め〜全頭ハイライト。。。。。。
この状態の髪の毛に、縮毛矯正かけます?!?!?!?!?
普通断りますよ・・・。
にもかかわらず!この仕上がり!!
圧巻ですね!
で、僕はと言いますと。
今回のモデルさん、ボリュームが出やすい髪質なので、
短くするのを諦めていたり、パーマをかけたら膨らみすぎちゃうのが嫌で、諦めていたそう。。。
でも、だからと言って、縮毛矯正すると真っ直ぐすぎちゃうから、
長くして、量を減らすしかできないと思っていた時期もあったそう。
いまだからこそ、縮毛矯正をお勧めします!
毛先にはパーマをお勧めします!!
でもね、
これが、そんな簡単にできなかったんです。
技術も知識も経験も、今とは違った、
でも、今ならできるんです!!(まだできない事もあるけど・・・。)
普通に可愛いでしょ??
普通の可愛いを、普通に作っていく。
当たり前のようで、以外と難しいかもしれないけど、
技術や、薬剤の進歩で、できる事は、確実に増えているです!!
難しい事はしない、でも、
当たり前に可愛く綺麗にする!!
ここにいつでも、本気です!!
そんなんで、今日はここまで またお会いしましょう〜
瑞江で1番、笑顔が溢れる美容室 DEAR-LOGUE
あなたもぜひ一度、遊びにいらしてくださいね〜!

↑あなたのクリックが世界を救う!?↑
↓↓万能の還元剤「Cue」詳細はコチラから↓↓

山口 哲朗

最新記事 by 山口 哲朗 (全て見る)
- DEAR-LOGUE COSMETICS 船出までの超スピード感…。 - 2021年12月26日
- 「滑らかさ、ツヤ、手触り」全てにおいてプレミアム AMERIORATE premium treatment (商品解説) - 2020年5月1日
- 【おうちでヘッドスパ!大人世代の悩みを解決!】マイナス5歳ケアのプレミアム処方!エイジングケア シャンプー(商品解説) - 2020年4月27日