ツヤと柔らかさで人気の縮毛矯正&デジタルパーマ。
自分に似合うカット&ヘアカラーをお探しなら、
どうぞDEAR-LOGUEへお越しください!!
あなたの魅力を最大限に引き出すカウンセリング&技術で評判の美容院です!
こんにちは、山口です!
今月は忙しいとか、忙しくないとか、
もちろんあるんですが、忙しくしようとすれば、忙しくはできるはず、
そんなことを実践してみました!!
そんなんで、今日のブログ!!
普段から、あまり数字に関しては、そこまで意識するような社風でないのが、良くも悪くも、DEAR-LOGUEの特徴だったりします・・・。
まぁ、良くも悪くもね、
とはいっても数字はとっても大切で、意識しなくてはいけないものです結果として出ちゃうからね、
私自身、店長という立場上、自分の売り上げもそうですが、
スタッフ全員、お店全体での「売上」というのも意識しなくてはいけません・・・。
1人の売上を頑張って、10%上げる効果よりも、お店全体の生産性を10%上げる方が、規模にもよりますが、効果的だと、考えておりまして、
「個人の爆発的な、売上よりも、全体を少しずつ持ち上げる」そんなことに、注力してまいりました。
だが、しかし。。。
今年の初めに何を思ったのか、(まぁ、理由はあるんですけどね、)
「ナンバーワンスタイリストになる!」
なんて、目標を掲げたわけなんです。
DEAR-LOGUE瑞江店では、毎年、年初めに、マニフェストをみんなに書いてもらうんです。
で、お店の見えるところにしっかり張っておく。
そうすることで、自分ももちろんそうですが、人からも見られるわけで、
しっかり目標に向かって、仕事ができるんですね、(大事)
とは言っても。強者揃いDEAR-LOGUEグループですから、
そう簡単に、1位には、なれないわけなんですよ。。。
途中で、
『さすがにナンバーワンは、言いすぎたかな?』
『今から変えちゃおうかな?家庭もあるし、色々外の仕事もあるから大変なんだよなぁ~。』
なんて、言い訳ばかり並べる始末・・・。
そうはいっても、今年も、残すところ、
9、10、11、12月
一年の2/3が終わってしまった・・・。
と、いうことで、ここは、9月にかけてみよう!!
ってなことで、8月の夏休みの分も、取り戻すために、
9月に全力で、取り組みました!!!
するとどうでしょう!!
なんと!
9月の全店舗、月間総売上1位。指名売上1位!!
やればできるもんです!!
もちろん、今年ずっと全店舗1位をずっと撮り続けてきた、山田さんには、まだまだ及びませんが、
まぁ、今月だけでも、嬉しいもんです!
「やってできないことはない」
90を超えるわたしの祖父が、口癖のように言うのですが、
これ、本当にそうで、「やってできないことはない」んです
始めるのに遅いことはない、なんていいますけど、
「やればいい」ってもんでも、ないですし、
「努力は必ず報われる」
ってことでもなく、ちゃんと目標を定めて、行動を決める、
大概うまくいかない時って、
・努力の方向性を間違っている
・時代性にそぐわない
どちらかだと思うんです。
あとは、タイミング、力を入れるべきとき。
「いつやるの?今でしょ?」
みたいなやつですね。
とは、言っても、すぐに、お客様がわんさかご来店されるわけでもなく、
計画的に、いろんなことを実行していくことが大切で、
あとは、日々の積み重ね。
地味かもしれないけれど、コツコツが一番難しくて、でもとっても効果的なんですよね。
やる気スイッチ。
今年の初めに、コーチングの第一人者、本間正人先生の「コーチング体験セミナー」
を受けたんですね、
そこで実際に、本間先生に「生コーチング」をしていただいたんです。
結局、答えは自分の中にしかなくて、誰かにやりなさいと言われることではなく。
自分が本当にやりたいって、思うことができれば、取り組めるんです、
問題や、課題を外に向けてしまうと、結局、うまくいかなかった時も、
できなかった原因や言い訳を『外』に向けてしまいがち、
実際のところ、物事の原因の8割は、自分の中にしかなかったりするんです。
出会いの大切さ、
そしてそのコーチングセミナーの時に、出会った、「クラウン介護士」の篠田さん。
こちらの方が、実践されている、「わもん」
和製コーチングとも言われているのですが、
「わもん」とはいわば和製コーチング。二元的な会話の技術ではなく、一元的な話聞一如の境地で行う、以心伝心による相互理解です。
人間という生き物の全てを尊重する、絶対肯定が魂の共鳴にいざない、深層心理に眠る本当の答えを見つけ出します。
それは最高に平和で情熱的で創造性に富んだ、話し手と聞き手の共同芸術です。
とにかく、人の話を深く聞く、その人の話の中で、心の音を聞く、
そんなことを実践していったんです。
美容師という職業柄、カウンセリングってとっても重要なんです、地味な部分ではありますが、
結局のところ、人と人との繋がりあってのカットなり、パーマですからね。
派手な技術も必要ですが、地味でも本質が大事。
そして、そんな人と人の繋がりを大事にする時に美容師として、必要なものが「技術」。
「技術」ありきでは、ないんですよね。
本質をしっかりとしたものにできるように、もちろん「技術」も磨き続かなくては、なんですけどね。
今思うと、その2人のと出会いがあって、考え方が、ガラリと変わったのかもしれません。
とっても感謝しています。
まとめ
何かを成し遂げるのって、大変ですし、本当に大変なのは、むしろそのあと。
そして、何かを成し遂げるのってあくまで通過点、目標であって、
本当の目的は、違うところに設定すると、もっとうまくいくんです。
今回、「No,1スタイリストになる!」って、目標も、自分が本当にやりたいことを、叶えるための通過点、
今の美容業界の風潮は、独立、業務委託、フリーランスなんかが流行っているので、
マンパワーの部分が注目されていますが、
今後の美容業界の発展のためには、人材育成ってとっても大切で、若い『人財』をしっかり育てていくことが、必要不可欠。
日本の美容室の教育を改善、改革できるように、まだまだ一歩一歩、頑張っていこうと思います!!
そんなんで、今日はここまで またお会いしましょう〜
瑞江で1番、笑顔が溢れる美容室 DEAR-LOGUE
あなたもぜひ一度、遊びにいらしてくださいね〜!

↑あなたのクリックが世界を救う!?↑
↓↓万能の還元剤「Cue」詳細はコチラから↓↓

山口 哲朗

最新記事 by 山口 哲朗 (全て見る)
- DEAR-LOGUE COSMETICS 船出までの超スピード感…。 - 2021年12月26日
- 「滑らかさ、ツヤ、手触り」全てにおいてプレミアム AMERIORATE premium treatment (商品解説) - 2020年5月1日
- 【おうちでヘッドスパ!大人世代の悩みを解決!】マイナス5歳ケアのプレミアム処方!エイジングケア シャンプー(商品解説) - 2020年4月27日