ツヤと柔らかさで人気の縮毛矯正&デジタルパーマ。
自分に似合うカット&ヘアカラーをお探しなら、
どうぞDEAR-LOGUEへお越しください!!
あなたの魅力を最大限に引き出すカウンセリング&技術で評判の美容院です!
講習会のお知らせ!
縮毛矯正をもっと!好きになる為に、私がお伝えできること。
縮毛矯正がもっと好きになる講習です!!お楽しみに!!
ではでは今日のブログ!
こんにちは、山口です!
先日、飛び込みのお客様がいらっしゃいました。
受付のところで、
お客様「この前、◯◯という美容院に行ってきたのよ!」←うちのご近所の美容室、
「カットとカラーで9000円!!ぼったくられたわ!!」
「同じお店の違い店舗なら3800円なのに!」
「今日は根元を染めたいんだけど、で、おたくはおいくらなの??」
スタッフ「根元のカラーのみですと、仕上げまでで、6500円でございます。」
お客様「あら、そうなの染めだけで?パーマも考えているんだけど!」
スタッフ「そうなんですね!そうしましたらパーマのお値段が◯◯で、カットも一緒になさいますか?・・・・。」
そんなやりとりがありまして、まぁ、その日は結局根元のカラーと、パーマだけして、
世間話にも花が咲いたようで最後は笑顔でお帰りになりました。。。
お客様は何をもって高い?安い?
さてさて、今回、お客様はどんなことに価値を感じたのでしょう?
「ぼったくられた!」「あっちの方が安い!」
何を基準に、そう思ったのか?
技術なのか?接客なのか?サービスなのか?
実際にご本人に聞いてないので、答えは、わかりません、
「同じような内容であれば、1円でも安い方が、お得!!」と感じるのか?
「いや、高いお金を払っても嫌な思いはしたくない!そこに価値がある」
そんな風に感じるのか??
いくらなら?何をすれば?納得、満足してもらえるのか???
大概のものには、大体の基準値みたいなものがありますよね、
ものがあふれている時代ですから、よっぽど新しいものでない限りほとんど今までの慣習で決まっているものが多いですよね、
「相場」ってやつですね。
相場なんて気にしない!!
これだけモノがありふれた時代ですから、よっぽどイノベーションがない限り、新しい価値や高価格のものを創造するのは難しい・・・。
で、あれば逆に劇的に価格を下げるか、上げるかをすれば、
人とは違った価値、内容ではなく、劇的に「下げた」「上げた」という価値が生まれるわけですね!!
それが、激安店だったり、超高級店だったりしますよね、
美容院で言えば、カット料金が1,000円のところももあれば、10,000円以上の美容室もあるわけで、
100円のコーラもあれば、1,000円のコーラもあるわけです。
激安セール、薄利多売、もってけ泥棒!!
「相場なんて気にしないで、独自の価値を作っていく方法。人がやらないことをやる。」
または内容で、イノベーションを起こすのか?
素材、クオリティー、希少性、革新的、神がかり的な技術
カリスマ性で人を引き込む力、会うだけで涙が出るような教祖的人柄・・・。
人が真似できないことをやる。
どっちかですね!!
価格設定の基準て何をもって決めるのが良いのか?
今の所これといって真似できない価値もないし、人がやらない事をやるのは勇気がいるもんで・・・。
いやね、そうは言ってもそこを脱却しなきゃいけない事もわかっては、いますよ・・・。
今の現状だと。。。そう簡単には、行かないんです。
そうそう、どこのお店も、ただただ、料金をあげれば良いのなら、下げれば良いのなら、
簡単なはずです。
でも、そうはいかない。。。
そこで、『相場』に合わせるでなく、自分たちの価値を最大限に伝えながら、
キャリアの差に左右されないような、ある程度、フラットで、考えられるような、
価格の決め方を考えてみます・・・。
価格に対する顧客の感情を基準にする。
カット料金が
・高すぎて嫌だ
・いくらまでなら高いが、買う
・いくら以下から安いと感じる
・安すぎて品質が疑わしい
ここを基準にいろんな事を考えていきます!!
長くなってきたので、続きはまた明日!!!
そんなんで、今日はここまで またお会いしましょう〜
瑞江で1番、笑顔が溢れる美容室 DEAR-LOGUE
あなたもぜひ一度、遊びにいらしてくださいね〜!

↑あなたのクリックが世界を救う!?↑
↓↓万能の還元剤「Cue」詳細はコチラから↓↓

山口 哲朗

最新記事 by 山口 哲朗 (全て見る)
- DEAR-LOGUE COSMETICS 船出までの超スピード感…。 - 2021年12月26日
- 「滑らかさ、ツヤ、手触り」全てにおいてプレミアム AMERIORATE premium treatment (商品解説) - 2020年5月1日
- 【おうちでヘッドスパ!大人世代の悩みを解決!】マイナス5歳ケアのプレミアム処方!エイジングケア シャンプー(商品解説) - 2020年4月27日