こんにちは!!江戸川区 瑞江の美容室 DEAR-LOGUE瑞江店 山口です!!
「髪の毛を伸ばしているのですが、綺麗に伸びません。」
「何だか毛先がペラペラになってきます。」
「枝毛をなくす方法はありませんか?」
「髪質は変えられるのでしょうか?」
髪の毛を伸ばす時には気になるところですよね、
最近そんな質問を受けることが多いので、
今日はそんなお話を少々、
ってなことで、今日のブログ!
髪の毛を伸ばす時に、どうしてもダメージとの戦いになりますよね、
綺麗に伸ばしていきたい、なるべくダメージのないように伸ばしていきたい、
では、まず、髪の毛のダメージから、
髪の毛は生きていれば毎日少なからず、傷んでいきます、
必ずです!絶対です!!
多かれ少なかれ傷んでいくのは、仕方ないこと、
風が吹いても、シャンプーしても、ドライヤーをかけても、乾燥しても、湿気が多くても、
それはただ髪の毛には再生機能がないだけです、というか、肌や内臓など、体の細胞は新陳代謝によって、常に、新しい細胞に生まれ変わっているんです。
新陳代謝(しんちんたいしゃ)とは、古いものが新しいものに次々と入れ替わることを言う。特に、健康法や美容法において「細胞の新陳代謝」などという使われ方をするが、これはしばしば生化学における代謝の意味ではなく、細胞自体の入れ替わりを意味する表現である。そして、新陳代謝は、生命維持に不可欠なものである。
「細胞の新陳代謝」の周期は部位によって異なる。
胃腸の細胞は約5日周期
心臓は約22日周期
肌の細胞は約28日周期
筋肉や肝臓などは約2ヶ月間の周期
骨の細胞は約3ヶ月周期
細胞の新陳代謝が正常であれば身体は3ヶ月で新しく生まれ変わる。wikipediaより。
そんな新陳代謝ですが、髪の毛はちょっと違う。
髪の毛は生えてきて、4年以上は伸び続ける。で、抜けて、新しい髪の毛が生えてくる。
だからすぐには生まれ変わることができない。
もとの状態に戻ることもできない、
髪の毛は死滅細胞だとか、実は生きている細胞だとか、
いろいろな考えがありますが、
単純に、新しいものに生まれ変わる(新陳代謝)までに、最低でも4年位かかる、
だからその間伸び続けているうちは、ダメージを受け続けているんです。
傷んだところは切るか、新しい毛が生えてくるのを待つしかない。
ただそれだけのことなんです。
爪とか、歯とかと一緒です。
でもそう考えたら、歯って物凄いですよね、
乳歯と、永久歯しかないんですもん!
10歳くらいまでには全部生え揃って、そこから死ぬまで、その歯で頑張っていきますからね!!
だから髪の毛が治ることは期待しないで、ダメージさせないことを第一に考えましょう!
・髪の毛が治ります!
・するほどに髪のダメージを修復していきます!
・「髪質改善」がします! も、ちょっと誇張かなぁ・・・。
2016年、いま現在
髪の毛は治りません。
修復もしません。
髪質は変わりません。
なんか残念な気持ちになってしまいますが、髪質は変えられなくても、
髪の毛がダメージするような環境をできるだけダメージしないような環境に改善することは可能です。
それは、
・髪の毛のダメージの原因になるものを除去すること
・適切なシャンプー&トリートメント選び、
・ヘナなどのハーブでダメージ予防、
・各種保湿剤による水分、油分の維持。
そういったことによって、髪の毛がダメージする環境を極力減らしていく、髪の毛にとって、良い状態を作っていく。
そういえば最初の質問
冒頭にでてきました、
①「髪の毛を伸ばしているのですが、綺麗に伸びません。」
②「何だか毛先がペラペラになってきます。」
③「枝毛をなくす方法はありませんか?」
④「髪質は変えられるのでしょうか?」
①普段のヘアケアをしっかりとした情報に切り替える。
「何かをすれば治る」→「ダメージを最低、最小限にする」(家でも美容室でも)
②伸ばしていくと、もちろん限界はありますが、ほとんどの場合、カットが原因。
髪の毛の減らし方に注意!
ex,)中側を中心に減らしたり、中間毛先をたくさん減らすのをやめる(美容師に相談する)
③枝毛にならないようにするヘアケアや美容室での施術も見直してもらう、
でも、できてしまったら、徹底的に、そこの部分は切り落とす。
④上記の通り。
ダメージのことだけを考えれば、できることは、少なくなってしまうかもしれません。
本当にダメージだけを考えれば、幅が狭くなってしまう。
でもおしゃれにはダメージはつきもの、
髪の毛を明るくしたい時もあれば、コテを巻いてお出かけしたい時もあります。
でもどっちもとりたいのも乙女心!
だからどっちも知っておけば良いんです。
傷んでも、綺麗に見せる方法。
本気で、髪の毛をよくしていく方法。
コテで巻けば、『傷む』けど『可愛い』でも『綺麗に艶が出て見える』
カラーは毎回毛先まで染めれば『傷む』けど、『イメチェン』できるし『ツヤ』もでる。
可愛く見せたいし、イメージ変えてツヤツヤ髪でいたいもんです。
お化粧やお肌と一緒、
化粧だって、肌には少なからず悪い影響を与える。
でも毎日24時間バリバリフルメイクではないんだから、
メイクを落として、基礎化粧して、たまには1日家で、お肌を休ませることも必要。
夜寝る前もなるべくお肌をいたわってあげる、
知っているかいないかで、結果は大きく変わるもの、
その時の自分の生活、髪の毛の状態、理想の状態・・・。
取捨選択しながら、うまいことヘアケアしていきましょう。
あなたの毎日のライフスタイルに合わせて、最適な方法を提案させていただきます。
こちらも併せてどうぞ。
真実のヘアケア
そんなんで、今日はここまで またお会いしましょう〜
瑞江で1番、笑顔が溢れる美容室 DEAR-LOGUE
あなたもぜひ一度、遊びにいらしてくださいね〜!

↑あなたのクリックが世界を救う!?↑

山口 哲朗

最新記事 by 山口 哲朗 (全て見る)
- DEAR-LOGUE COSMETICS 船出までの超スピード感…。 - 2021年12月26日
- 「滑らかさ、ツヤ、手触り」全てにおいてプレミアム AMERIORATE premium treatment (商品解説) - 2020年5月1日
- 【おうちでヘッドスパ!大人世代の悩みを解決!】マイナス5歳ケアのプレミアム処方!エイジングケア シャンプー(商品解説) - 2020年4月27日