縮毛矯正で柔らかさを出すコツ、3つの問題点の解決編 (中編)

こんにちは!!江戸川区 瑞江の美容室  DEAR-LOGUE瑞江店  山口です!!

江戸川区でも、縮毛矯正の予約トップクラスの美容室DEAR-LOGUE瑞江店。

あなたのお悩みお聞かせください!!

 

縮毛矯正で柔らかさを出すコツとは? 〜3つの問題点〜

縮毛矯正で柔らかさを出すコツ、3つの問題点の解決編 (前編)

最近は、こんな記事を書きました。

縮毛矯正はとっても難しい技術の一つでは、ありますが、

徐々に、色々なこともわかってきているので、比較的わかりやすくなってきました!!

 

 

だからこそ、安定感のあって、

 

失敗とリスクの少ない、でも仕上がりはワンランク上の縮毛矯正を提案いたします!!

江戸川区でもトップクラスの理由も、スタッフによってのブレが少ないから。

研究と検証を繰り返したレシピで、綺麗な仕上がりを提供しております。

アシスタント2年目のスタッフの、縮毛矯正を好きになるきっかけ。

 

そんなんで、今日のブログ!

日々進化を続ける美容業界の薬剤知識と技術革新、

ダーウィンの進化論では、

『最も強い種や最も賢い種ではなく、最も変化に強い種が生き残る』

きっと、来年の今頃は、また違うことを言っているかもしれません・・・。

常に新鮮で、フレッシュな情報をお伝えしていきたいと思います!!

 

では、昨日の続き、

2個目の問題点、

2、アイロンでまっすぐにしすぎている件、

単純に、まっすぐにすればするほど、形がまっすぐになります、

アイロンを使って、まっすぐにするのですが、大たまっすぐにするのではなく、

ちょいと工夫して、丸みを付ける方法。

1、ストレートアイロンで丸みを付ける、

2、アールアイロンで、より丸みを付ける、

3、コテ、カールアイロンで丸みを付ける、etc…。

アイロン技法を見直してみると、同じ薬、その他は同じ工程でも、仕上がりに差が出てきます!

自然に落ちる位置に、放物線を描くようにアイロンをしていきましょう!!

間違っても、オンベースにまっすぐピーンッ!!って引っ張らないように気をつけましょう!

強いプレスも、硬く仕上がってしまうので、
アイロンでテンションはかけない、引っ張らない。

アイロンを持っていない方の手で、しっかり伸ばした状態で、アイロンをかける。

ワイシャツにアイロンをかけるときの事を思い出すと、なんとなく見えてくるものがあると思います!!

ちゃんと張った状態で、シワを伸ばしていくイメージ。

images-2

物理的にまっすぐにしようとすればするほど、そりゃまっすぐになりますよね、

さらにプレス圧を強くしすぎると髪の毛が、「きしめん」みたいになってしまうので、

硬い印象になってしまいますね、

アールアイロンや、カールアイロンでも、強くプレスしてしまえば、きしめん状態になってしまいますから注意が必要、

そしてもう一つ、

アイロンには適度な水分がとっても重要!!

ではでは、水分の話と、完結編は、また明日に!!

 

 

そんなんで、今日はここまでニコニコ またお会いしましょう〜バイバイ

瑞江で1番、笑顔が溢れる美容室 DEAR-LOGUE
あなたもぜひ一度、遊びにいらしてくださいね〜!
2016.4月 スタッフ集合写真撮影!_9134 - コピー
あなたのクリックが世界を救う!?
DEAR-LOGUEスタッフをクリックするとボクたちが
益々元気になります!! (注)変なサイトにはいきません・・・。

kokoimages

友だち追加数

 

 
 
 
           

The following two tabs change content below.
山口 哲朗
ひとりひとりの魅力を最大限に引き出す「似合わせカット」、「自然に仕上がる縮毛矯正」に定評があり、 たくさんのお客様のお悩みを解決中。 DEAR-LOGUE幹部スタッフ 「美容師スタイリスト」「DEAR-LOGUE瑞江店店長」「カット講師、セミナー講師」 「教育、人財育成」「自立型美容師育成のパーソナルトレーナー」「集客、マーケティング」 「自社ブランドのオリジナル商品の開発」・・・。 最近はファイナンシャルプランナーの資格も取得中!! 『超ハイブリッド美容師』です。
タグ
良く読まれている記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA