こんにちは、瑞江で、1番 縮毛矯正をしている美容師の山口です。
ここ何ヶ月は、本当に多かった気がします・・・・。
でも、その甲斐あって、今まで以上に、縮毛矯正のパターンも増えてきました、
・とにかくアイロンで引っ張りまくって、まっすぐにしていた時代、
・アルカリメインで、アイロンは最小限にしていた時代、
・アイロン技法に頼っていた時代、
・やっぱり薬剤に凝りだした時代、
・またもや、アイロン技法に凝りだした時代、
・水分量がすべてだと思っていた時代、
結果、結構全部大事なんじゃん!!って、気がついた、今・・・。
それぞれのデメリットは捨てながら、いい部分だけをミックスさせていきます!!
そこらへんから変わりました。。。
そんなんで、今日のブログ!!!
今日のお客様は、縮毛矯正、なんと!初の体験!!
昔からしてみたかたかったけど、
まっすぐになりすぎちゃったり、
不自然なストレートはいやだし、
ペタッとなるのも好きではない・・・。
「本当に、自然な感じになるんですか????」
安心してください!!
自然に柔らかくまとまりますから!!
では、今日も施術に入ります!!
今日も、縮毛矯正にエッセンスを加えて、
いかに自然にしなやかに、柔らかく、まとまりのある髪の毛にいたします。
薬剤はCueにハード系のチオを、20%ほど、
根元を中心に塗って、時間差で、毛先にも働きかけて、
トリートメント処理しながら、アイロン操作に入ります、
今回は、カラーもしたばっかりの状態なので、ラディアントアイロン180度で、
くるりと丸みをつけていきます。
で、仕上がりです!!
あえてブローなしで、乾かしただけの状態・・・。
僕自身、こんなにしっかり曲がったのは矯正だけでは、初めてかも!?!?!?
(さすがにちょっとびっくりしました!!)
で、これだけ丸みを出すのに必要なのって、薬の選定や、アイロン操作、
水分と油分のバランスがとっても大事なのですが・・・。
実は、カットが一番大切だったりします。
カットありきの縮毛矯正しかり、パーマやカラー全般なんです。
今まで、10年以上培ってきた技術をベースに、
僕がここ3年くらいずっと一緒にさせていただいた講習、中村塾・カット解体新書
「Sessa 中村さんのカット講習」で勉強したカット技法を生かし、
Cueの製作で、かなりお世話になりまくった、Sky apa渡邉さんプロデュースのもと、うまれた薬で、矯正をすれば、(アイロンの仕方にもこだわって)
可能性はまだまだあるんだなって、
だから美容師はやめられない、
嫌なこともそりゃぁあるけど、
お客様に認めていただいた時、喜んでくださった時に、
「努力が報われたかも、頑張ってよかったな。」
そんな風に思います。
大事なのは、お客様の髪を綺麗にするのはもちろんですが、
・なんで綺麗になりたいのか?
・なんで美容室にご来店されたのか?
・綺麗な髪になって何がしたいのか?
・どうしてカット(カラー、パーマ、縮毛矯正)をしたいのか??
そんなお客様の本当の気持ちを、もっと叶えられるような、気持ちをくめるような関係性を築いていければと思います。
それをちゃんと叶えられるために、まだまだ精進しないとですね〜!
そんなんで、今日はここまで またお会いしましょう〜
瑞江で1番、笑顔が溢れる美容室 DEAR-LOGUE
あなたもぜひ一度、遊びにいらしてくださいね〜!

↑あなたのクリックが世界を救う!?↑

山口 哲朗

最新記事 by 山口 哲朗 (全て見る)
- DEAR-LOGUE COSMETICS 船出までの超スピード感…。 - 2021年12月26日
- 「滑らかさ、ツヤ、手触り」全てにおいてプレミアム AMERIORATE premium treatment (商品解説) - 2020年5月1日
- 【おうちでヘッドスパ!大人世代の悩みを解決!】マイナス5歳ケアのプレミアム処方!エイジングケア シャンプー(商品解説) - 2020年4月27日