かわいい丸みで梅雨を乗り切れる縮毛矯正、ラディアントミニで矯正編

「縮毛矯正って、ピンピンにまっすぐになっちゃうの??」

「あんまりペタンとなるのは好きじゃなくて・・・。」

やっぱりまだまだ縮毛矯正って、こういうイメージありますよね・・・。

でも、ご安心ください!しっかり良い感じにスタイル作っていきます!

そんなんで、今日のブログ!

縮毛矯正って、一昔前は、ただクセをまっすぐに伸ばすものだと思われていましたよね、

それってお客様も美容師も、

だって昔は、しっかりまっすぐじゃないとクレームになっているくらいでしたから、

昔はよく先輩にも怒られたもんです、

「お前の引っ張る力が弱いから、クセが伸びてないじゃないか!!!」

「スミマセ〜ンっ!」

時代が変われば、流行も変わる、

時代とともに、流行が変わるのは当然で、明るい色が流行れば、暗めの色が流行るし、

まっすぐが流行れば、丸みのあるスタイルが流行ったり、

まぁ、なんでもそうですよね、

昔はまっすぐにしかしなかった、縮毛矯正、

今では、いかに自然に、なめらかなストレートにできるか、

伸びてきても違和感のない、縮毛矯正、

かけました!感のない仕上がりが理想ですよね!

で、本日のお客様、

以前は、セミロングくらいの長さを楽しんでいたお客様、ちょこちょこカットして、

気づけば、肩上ボブまで、短くなりました!!

一回切り出すと、どんどん切りたくなってしまうんですよね!!

「もうちょっと行けるかな?まだ行けるかな??」

ですが、もともと膨らみやすい髪質なので、湿気の多いこの時期は縮毛矯正で、ボリュームダウンしながら、丸みもつけていきましょう!!

そんな時は、ちょっとした薬のつけ方や、アイロンの仕方にも気をつけます!!

でも、ボブの襟足って、短いので、アイロンで挟むのも、なかなか難しい・・・。

そんな時に、活躍してくれるのが、こんなアイテム!

Unknown

普通のストレートアイロンって、幅が2センチ以上あるものが多いのですが、

このアイロンは、幅が9ミリ!!

なので、襟足の短い毛や、顔周りのうぶ毛なんかもとってもアイロンがしやすいんです!!

で、しっかり襟足に丸みを作って、完成です!!

IMG_1228

ボブベースの縮毛矯正は、カットと、襟足の作り方で、かなり変わってくるんです、

まっすぐになりすぎちゃうと、表面付近の毛のまとまりも、悪くなります。

なので、襟足をしっかり曲げてその上からカットを積み重ねていく、

そうすれば、巻いたりしなくても、自分でも簡単に、乾かしただけで丸みがつけられるんです!!

美容室の仕上がりももちろんですが、お家でも、同じようにできたら嬉しいですもんね!!

まっすぐボブに飽きたら、ふんわりボブもオススメです!!

そんなんで、今日はここまでニコニコ またお会いしましょう〜バイバイ

瑞江で1番、笑顔が溢れる美容室 DEAR-LOGUE
あなたもぜひ一度、遊びにいらしてくださいね〜!
2016.4月 スタッフ集合写真撮影!_9134 - コピー
あなたのクリックが世界を救う!?
DEAR-LOGUEスタッフをクリックするとボクたちが
益々元気になります!! (注)変なサイトにはいきません・・・。

kokoimages

友だち追加数

 

 
 
 
           


The following two tabs change content below.
山口 哲朗
ひとりひとりの魅力を最大限に引き出す「似合わせカット」、「自然に仕上がる縮毛矯正」に定評があり、 たくさんのお客様のお悩みを解決中。 DEAR-LOGUE幹部スタッフ 「美容師スタイリスト」「DEAR-LOGUE瑞江店店長」「カット講師、セミナー講師」 「教育、人財育成」「自立型美容師育成のパーソナルトレーナー」「集客、マーケティング」 「自社ブランドのオリジナル商品の開発」・・・。 最近はファイナンシャルプランナーの資格も取得中!! 『超ハイブリッド美容師』です。
タグ
良く読まれている記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA