「クラウン」ってお仕事をご存知ですか??

少し前に、日本のコーチング第一人者の本間正人先生のコーチング入門講座に行ってきたときのこと、

コーチングの講座ということもあって、教育関係のお仕事をされている方が半数以上を占める中、

会場にはひときわ目立った服装の男性が参加されていました・・・。

ファッション関係のお仕事の方なのかな??

途中、お昼休憩の時に、たまたま隣の席になったので、お話しする機会があって聞いてみると、介護関係のお仕事をされている方なのですが、

普通とはちょっと違った顔を持つ方なのでした・・・・。

そんなんで、今日のブログ。

「ぼく、クラウンをやっているんです。」

「クラウン????」

【クラウン ~CLOWN~】=道化師、田舎者、おどけ者


こっけいなことをやって、愚かな部分を見せることで、見る人に笑っていただいたり、癒しを与える存在。

古代エジプトの壁画にも描かれるほど古くから存在し、中世ヨーロッパでは宮廷専属のクラウンがいて、宮廷で癒しや笑いを提供するとともに、君主に自由にモノが言え、時には苦情や批判も言える特別な存在でもあった。

そして、18世紀頃、イギリスの円形劇場での曲馬ショーで、「おどけ役」を演じていた役者が、自らのことを「クラウン」と名乗ったのが、この名が普及する始まりだとされています。

日本では「ピエロ」と言った方が馴染みがあるかもしれませんね、

介護の現場に、クラウンとして、利用者の方々に、癒しを与えている方なんです!!

日本でのクラウン介護士第一人者、篠田さん、

1-1

○●○ プロフィール ○●○

篠田佳明 (しのだ よしあき) さん

1988年10月18日生まれ。幼少の頃から「人の役に立ちたい」という信念を持ち、介護施設のボランティア活動などを重ねる。立教池袋中学・高校から立教大学コミュニティ福祉学部福祉学科に進学し、クラウンとして活動するボランティア・パフォーマンスサークル どりぃむ・ぼっくすに所属、代表に。
卒業後は介護施設で職員をしながらクラウン介護士に。依頼があれば全国の福祉施設や病院などでクラウニングを行う。

https://www.facebook.com/clown-yoshi

詳しい内容は、こちらにも、

http://www.kaigo-kyuujin.com/oyakudachi/break/5822/

日本では、まだまだ「クラウン」が馴染みがありませんが、介護のお仕事の傍ら、

「単調な毎日になりがちな利用者様に、笑顔を届けたい。ひとときでもいいから幸せを味わっていただきたい。」
「孤独や悲しみ、苦しみの中にあっても、それらの気持ちを抱いていても、笑った一瞬だけはそれを忘れているはず。その一瞬を大切にしたい。」

そんなとても熱い想いを持って全国の施設や、病院、イベントなどで、クラウニングをしている方なんです。

セミナーで知り合って以来、DEAR-LOGUEに髪を切りに来てくださって、お話を伺う機会が増えていて、

美容室では、僕の方が、接客なりサービスをしなくてはいけないはずなのに、色々と教えてもらってしまうほど、色々勉強されている方なんです!!

IMG_1213

今後、どんどん文明が発達していく中で、機械はどんどん進化して、どんどん人間の仕事も自分達が思っている以上に、ロボットに奪われてしまうのでしょう。。。

だからと言って、未来を悲観するわけではなく、

人間にしかできないことが絶対に重要になってくるんだと思うんです。

人と人とのつながりが必要不可欠な世の中で、

こういった想いで仕事をする人が確実に必要になってくるはずです。

自分には何ができるのか?

考えるきっかけを頂いた出会いに、また感謝です!!

篠田さん、いつもありがとうございます!!

お互いにがんばりましょう〜!!!

そんなんで、今日はここまでニコニコ またお会いしましょう〜バイバイ

瑞江で1番、笑顔が溢れる美容室 BOND
あなたもぜひ一度、遊びにいらしてくださいね〜!
2016.4月 スタッフ集合写真撮影!_9134 - コピー
あなたのクリックが世界を救う!?
BONDスタッフをクリックするとボクたちが
益々元気になります!! (注)変なサイトにはいきません・・・。

kokoimages

友だち追加数

 

 
 
 
           

The following two tabs change content below.
山口 哲朗
ひとりひとりの魅力を最大限に引き出す「似合わせカット」、「自然に仕上がる縮毛矯正」に定評があり、 たくさんのお客様のお悩みを解決中。 DEAR-LOGUE幹部スタッフ 「美容師スタイリスト」「DEAR-LOGUE瑞江店店長」「カット講師、セミナー講師」 「教育、人財育成」「自立型美容師育成のパーソナルトレーナー」「集客、マーケティング」 「自社ブランドのオリジナル商品の開発」・・・。 最近はファイナンシャルプランナーの資格も取得中!! 『超ハイブリッド美容師』です。
タグ
良く読まれている記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA