講習会や勉強会、きりがないですけど、まぁ、きりがないから、面白いのかもしれません!
昔に比べると、小さい規模〜大きな規模まで、ずいぶん、美容師の講習会も増えたように感じます!
これも、インターネットの普及の賜物ですね、
インプットとアウトプットをうまく使って、成長していきましょう!
そんなんで、今日のブログ
この前の続きですね!!
ディアローグオリジナルパーマ剤「Cue」お勉強会。produce,by ナベタン先生 前編
こんな感じでした、
ディアローググループの中でも、パーマが大好きなスタッフが集まりまして、お勉強させて頂きました!!
Cue=きっかけ
パーマが好きになったり、自信を持ったり、勉強したくなったり・・・。
そんなきっかけになるような、薬であり、講習会でした、
で、実際の仕上がりと言いますと・・・。
可愛く仕上がりました!!
今回のモデルさんは、中間から毛先にかけてカラーの履歴のある、モデルさん。
髪質は、「ド!」がつくほどの直毛さんです。
だけらといって、ダメージしていないわけではありません、カラーもしているし、
コテなどで巻いている中間から毛先は、多少、パサつく部分もありました。
が、
手触りもよく、柔らかい仕上がりになりました!!
・直毛すぎて動きが出しづらい、
・前髪がペタンとしてしまう、
・トップにボリューム感が欲しい、
そんなお悩み、がうまく解決された仕上がりです!!
「デジタルパーマは髪が硬くなる、」
「デジタルパーマはダメージがひどい」
「デジタルパーマはパターンが少ない」etc…。
そんな常識も、吹き飛ばすような、技術と、知識の革新。。。
最近、つくづく思うのは、想像力や、発想力、
常識にとらわれない考え方、
とりあえずやってみる、行動力。
失敗を恐れない、
小さなことから、コツコツと。
そもそも「常識」や「当たり前」だって、
所詮その時々では、良かったのかもしれませんが、時代が変われば、常識も変わる。
それをいかに受け止められるかで、その次が変わってくるんでしょうね、
著名な先生の講習に出かけて思うことは、なんだかんだ、方向性が同じことばかりかも・・・。
いい意味で、ちょっと違ったことをしているだけかもしれませんね、
そんなんで、今日はここまで またお会いしましょう〜
瑞江で1番、笑顔が溢れる美容室 BOND
あなたもぜひ一度、遊びにいらしてくださいね〜!

↑あなたのクリックが世界を救う!?↑

山口 哲朗

最新記事 by 山口 哲朗 (全て見る)
- DEAR-LOGUE COSMETICS 船出までの超スピード感…。 - 2021年12月26日
- 「滑らかさ、ツヤ、手触り」全てにおいてプレミアム AMERIORATE premium treatment (商品解説) - 2020年5月1日
- 【おうちでヘッドスパ!大人世代の悩みを解決!】マイナス5歳ケアのプレミアム処方!エイジングケア シャンプー(商品解説) - 2020年4月27日