『ディアローグ・カット講習』始まります!!

こんにちは、山口です、

急に、寒くなってきたのと年末のバタバタで、整骨院に行けなかったせいもあり
山口の肩も急激にゴリゴリになっています・・・。

おすすめは、BONDのお向かいにある整骨院です!!

素敵な先生たちが、治療してくれます!!

プロフェッショナルの仕事。

ってなことで、今日のブログ!

今年もディアローグ盛り上がっています!

先日、社内カット講習のための打ち合わせに参加してきました!!

昨年から、特に、技術力の向上と、接客マナースキルアップに力を入れている、弊社では、ございますが、

その一環として、教育のための、カット動画の作成をしております。
ディアローグの全店舗の中から、トップスタイリストが集まって、カットマニュアル動画を作っているのですが、

今年からは、動画だけでなく、講習会も開いていく方向になりまして、

その講師班に今回、呼んでいただく事になりました!!

IMG_6445
そんなんで、朝から講習内容の打ち合わせと、ディアローグカットマニュアル動画の撮影を行いました!

動画の内容としては、

『実際に明日から使える、お客様に求められるようなスタイルを、最短で切る方法』

若手スタイリストがベーシックカットをある程度身につけた後に、今度は、お客様のリクエストに応えられるような、技術を身につけられるようなカットの技法を撮影していきます!

IMG_6446 IMG_6447

緊張しすぎて、写真がほとんど撮れてませんが・・・。

今回はお客様からもリクエストの多い、『辺見えみり』にしてください!

そんなオーダーにも応えられるような、切り方、考え方を撮影しました!

耳周りの軽さと、襟足の軽さ、がポイントのこのスタイル。

ボブっぽい丸みは残しながらも、顔まわりには軽さを出していきます!

IMG_0784 IMG_0786 IMG_0787
カットには、色んな考え方があると思います。

僕自身、いろいろなカットの方法を勉強してきました。
どのやり方、どんな流派、どこどこのカットスクール出身とか。。。

そんなのって、本当は関係なくて、

『どういう目的で、どんな技術を学ぶのか?』

そこが一番大切です。

あとは、復習、継続。
カット講習にでたり、本を買ったり、動画を見ただけでは、

できたつもりになっているだけ、

あっちの講習いっちゃあ、あれやって、こっちの講習いっちゃあ、これやって・・・。

「食べたつもり」は、食べてない・・・。

『守破離』なんて。いいますが、

型を守り、型を破り、型から、離れていく。

そこに本当の自分のスタイルが作られていくんです!!

今日も練習、経験、継続。。。

楽しんでいきましょう!!

そんなんで、今日はここまでニコニコ またお会いしましょう〜バイバイ

瑞江で1番、笑顔が溢れる美容室 BOND
あなたもぜひ一度、遊びにいらしてくださいね〜!IMG_4740.jpgあなたのクリックが世界を救う!?
BONDスタッフをクリックするとボクたちが
益々元気になります!!

(注)変なサイトにはいきません・・・。

kokoimages

友だち追加数

 

 
 
 

           


The following two tabs change content below.
山口 哲朗
ひとりひとりの魅力を最大限に引き出す「似合わせカット」、「自然に仕上がる縮毛矯正」に定評があり、 たくさんのお客様のお悩みを解決中。 DEAR-LOGUE幹部スタッフ 「美容師スタイリスト」「DEAR-LOGUE瑞江店店長」「カット講師、セミナー講師」 「教育、人財育成」「自立型美容師育成のパーソナルトレーナー」「集客、マーケティング」 「自社ブランドのオリジナル商品の開発」・・・。 最近はファイナンシャルプランナーの資格も取得中!! 『超ハイブリッド美容師』です。
タグ
良く読まれている記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA