【泣きっ面に蜂】
こんにちは、山口です!!
インフルエンザも徐々に流行り始めているそうです。
手洗いうがいは、きっちりしましょう!!
さてさて、
1年に2回くらい、風邪をひく私ですが、
社会人になってからと言うものの、
大体どんな状況で風邪をひくのかが、わかってきました!
毎年、11月と2月は要注意です!!
大体仕事してる夕方くらいに、指先が冷え始め、カットしている手もお客様にあたった時に冷たいんじゃないかなぁ~、
なんて所から始まり、徐々に節々が痛くなってきます。
耳の後ろも痛くなってきます・・・。
ここまで来るともう、確定で、喉が痛くなり、熱が出ます!
そうは言っても美容師という仕事柄、明日もご予約のお客様がいらっしゃるので、休むわけにもいきません!!
毎年、毎年なことなので、さすがに、対策も打てるようになってきます!!
僕自身が実践している超民間療法なので、間違っていることもあるかもしれませんが・・・。
まず、水分と栄養をたくさん摂ることが大切なのではと、ポカリに野菜ジュース、ミネラルウォーターを買い込みます。
にんにく、生姜、生卵もあるとgood!!
風邪の菌がは乾燥している方が繁殖するのと、湿気に弱いらしいので、
しっかり保湿、体温が下がると免疫力が下がるので、大胆にお風呂にも入ります!!
あんまり長湯をすると体力を消耗してしまうので、そこは、熱めのお風呂にちゃちゃっと入る江戸っ子スタイルです。
疲労物質も取り除き、筋肉疲労を解きほぐしてくれます!!
体の中から温まり、その後はたくさん着込んで、熱を逃がしません、
なんなら、つなぎのスノボーのウェアーを着ちゃったりなんかもします。
で、風邪薬を飲んで、ベッドで、しっかり温まります!!
そんなんで、今回も、もれなくそのような流れを踏んで、朝を迎えました!
多少違和感残るものの、仕事にはいけるかなぁくらいまで回復、
まぁまぁ、今日も1日頑張ろう!なんて思っていながら服を着替えていると、
寒いのが苦手な私は、自分の暖かいスリッパを違う部屋に置き忘れたのに気付き、
スリッパを取りに行きました!
「あ〜寒い、寒い」
なんてスリッパを履いて、リビングに戻ったその瞬間・・・。
「いててててててっ!!!」
「足つったぁ〜!」
と倒れ込む私、
「え?どしたの大丈夫???」と奥さん。
「イタタタ、足つっちゃったみたい・・・。」
次の瞬間でした。
「キャ〜!!!」
「スリッパの中に大きい蜂がいる〜!!」
なんと!足をつったのではなく、スリッパの中に隠れていた蜂に足を刺されていたようです。
きっとボクがスリッパを履いた時に、中で潰してしまったようなのですが、その腹いせか、針をぶっさしてきました!
スリッパのなかで潰していたせいもあってか、その後捕獲して、潰しましたが、
朝から、衝撃的な出来事すぎました・・・。
弱り目に、たたり目、
これぞ、泣きっ面に蜂。。。
皆さんも洗濯物を取り込んだり、外に出すときは、蜂も一緒に持ち込まないように気をつけましょう!!
蜂が冬眠に入るこのシーズンにさされたわボクは、かなりついていませんでしたが、
その分きっと、明日は良いことがあると信じて、
明日も前向きに頑張ります!!

山口 哲朗

最新記事 by 山口 哲朗 (全て見る)
- DEAR-LOGUE COSMETICS 船出までの超スピード感…。 - 2021年12月26日
- 「滑らかさ、ツヤ、手触り」全てにおいてプレミアム AMERIORATE premium treatment (商品解説) - 2020年5月1日
- 【おうちでヘッドスパ!大人世代の悩みを解決!】マイナス5歳ケアのプレミアム処方!エイジングケア シャンプー(商品解説) - 2020年4月27日