台湾出張2日目、こんなに髪質って違うもんなんですね・・・。編

こんにちは、山口です!!
昨日に引き続き、本日は、台湾出張2日目のお話、
1日目は早朝の羽田出発から、そのまま縮毛矯正講習をさせて頂きました!

こちらですね!
で、その日の夜に、

一緒に来てくださった、会社の方とともにナイトマーケット散策しました。

台湾出身の呉さん、実は山口と同い年だったんです!!

IMG_4979_20151028140054255.jpgIMG_4983.jpg
台湾は、街中にたくさんの屋台があって美味しいものもたくさんありました!

で、次の日は、実際に現地のお客様をカットしたり、パーマをかけたり、サロンワークをしたんですけど・・・。

台湾は結構湿度が高いので、パーマをかけても、時間とともに、ボリュームがなくなってしまうし、
それでいて、髪の毛がみんな柔らかく、猫っ毛みたいな方が多いんです。
なので、パット見パーマがかかったようでも、すぐに取れちゃったような感じになっちゃうんです・・・。
だから、強くかける、→くるくる、チリチリになってしまう・・・。
ダメージ倍増。。。

台湾の人って、日本にとても友好的で、日本の文化やファッションが好きな方っ
て、とっても多いんです!
「日本のモデルや、アイドルみたいな髪型になりたい!!」
そんな方もとっても多くて、
だから、日本の美容室も結構進出していたりなんかするんですね!
ここは、腕の見せ所!ダメージも最小限に、しっかりふんわりかけましょう!!
噂には聞いてましたが、本当にかからない・・・。
「んん〜、それじゃあ、薬を何種類か複合させて・・・。」
IMG_5009.jpg
そんな甲斐もあって可愛くふんわりかかりました!!

きっと、今後の流行なんかでも、大きいカールを求められることも多くなるのと思うので、それこそ、デジタルパーマ。やっぱりマストになってくると思います!
それって、台湾だけでなく、もちろん日本でも、
今でも、色々な種類のパーマがあって、どこの美容師も試行錯誤中なのですが、
1回のダメージも昔ほどではなく、それでいて、持ちがよかったりすれば、
年間を通してのダメージは、格段に落とせますし、
1回のダメージが少なくなれば、スタイルチェンジもしやすいですし、スタイルの
幅もかなり広がりますからね!!
まだまだできる幅は広がりそうです!!

そんなんで、今日はここまでニコニコ またお会いしましょう〜バイバイ

瑞江で1番、笑顔が溢れる美容室 BOND
あなたもぜひ一度、遊びにいらしてくださいね〜!IMG_4740.jpgあなたのクリックが世界を救う!?
BONDスタッフをクリックするとボクたちが
益々元気になります!!

(注)変なサイトにはいきません・・・。

kokoimages

友だち追加数

 

 

           


The following two tabs change content below.
山口 哲朗
ひとりひとりの魅力を最大限に引き出す「似合わせカット」、「自然に仕上がる縮毛矯正」に定評があり、 たくさんのお客様のお悩みを解決中。 DEAR-LOGUE幹部スタッフ 「美容師スタイリスト」「DEAR-LOGUE瑞江店店長」「カット講師、セミナー講師」 「教育、人財育成」「自立型美容師育成のパーソナルトレーナー」「集客、マーケティング」 「自社ブランドのオリジナル商品の開発」・・・。 最近はファイナンシャルプランナーの資格も取得中!! 『超ハイブリッド美容師』です。
タグ
良く読まれている記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA