あなたは、自分にピッタリの髪型、
本当に似合う髪型をご存知ですか?
「ショートは似合うかな?」
「ロングが似合うかな??」
「パーマをかけたいけど、似合うかなぁ?」
そんな風に思ったことはありませんか???

























江戸川区瑞江にある美容室
Hair atelier BOND 店長の山口です!
あなたにピッタリの「似合わせカット」なら、山口にお任せください

あなたのさらなる魅力をBONDで再発見しませんか??
まずは、こちら、























































新しい美容業界の幕開けとは???
新時代突入!!
この前の計算だと・・・。
2014年あたりから、新しい波がくるのでは???
そんなお話でしたけど、
そういえば、美容師がこぞって、ブログを書き始めたのって、
Mixiの流行が下火になって、Facebookがどんどん流行り出した、
2010年前後くらい。
そこから、Facebookの流行と合わせて、美容師ブログにも火がついてきました。
ちょっと前までは、Facebookを有名な美容師が始めたあたり、
『表参道や原宿、青山、の有名美容師とお友達になれたぁ〜!!!』
って、美容師や美容師以外の人が増えてきました!!
でも、全国には、ツワモノ美容師がたくさんいたんです・・・。
そんなツワモノ美容師が、ブログを始めて、どんどん技術や、薬剤の情報が全国を
飛び回るようになった!
以前から、mixiの中のコミュニティーでは、美容師同士が情報交換をしていたが、
美容師の中でも、やっている人がそこまで多くなかったのと、
かなりマニアックな情報だったので、そこまで、マニアックでない美容師は、入りずらかった。。。
でも、ブログなら、誰でも気軽に閲覧できる、
そのブログの中で、講習の告知、
そして、全国各地での講習会、懇親会では、名刺交換の代わりに、Facebookで、お友達になりましょう!!!
そんなんで、友達の友達の友達にまで、どんどん情報が拡散していきます。
そして、3年くらい経つと、ブログの記事数も1000記事を超えてくる美容師も増えてきて・・・。
(ちなみに、ブログの効果って、約1000記事くらいかいたところで、始めて効果を発揮するらしいのです。)
それに習って、青山、原宿の有名美容師だけでなく、
地方の腕利きの美容師発信の情報が美容業界に溢れてきました。
パーマの達人、縮毛矯正の達人、カットの達人・・・。
それはそれは、すごい人たちが、全国的に有名になってきた。
そして、それに習えと、ベテランだけでなく、若手美容師も、どんどん情報を発信するようになり。
若くして、Twitterのフォロワーが何万人といる美容師、
青山の一等地で、独立する若手美容師、
卓越された技術で全国をまわって講習する美容師、
海外で活躍する美容師・・・。
情報の発信から始まって、年齢や、場所に関係なく、どんどん力をつけて、活躍している美容師が増えています。
『有名な会社や、大きい会社に就職して、そこで、何年間か修行して、
さらに大きなステージにいく。』
有名店でないと、雑誌に載れない。
そんな時代でもなくなってきているんですよね。
カリスマブームにあこがれて美容師を志した、美容師も30代を迎え、独立する美
容師もまだまだ増えると言われている、昨今。
小規模サロンがますます増えていきそうです。
エース級の美容師がどんどん独立していき、
大手の美容室のエース級美容師不足。
人気と実力、顧客を持った美容師が大手を離れ、独立していく。
きっと、今後、マンツーマンサロンブームなんかがきっと流行りだすんでしょうね。
だって、逆を言えば、美容器具や美容機器。美容家具メーカーや、材料屋さんからすれば、
独立する美容室が増えれば増えるほど、儲かるんですから、
大手ディーラーや、メーカーがそこに目をつけないはずがないですよね。
あとは、リサイクルのお仕事、閉店した美容室から、使えるものを買い取って、
リサイクル販売したら、
安く、独立ができる。
閉店しても、買い取ってもらえる。
今でも、リサイクル品の販売は盛んに行われていますが、
もうちょっと、市場がありそうですよね!!
集客の方法も変わってきて、ホットペッパーに載せれば、お客様がわんさかくる時代でもなくなって、
小規模サロンが増えれば、掲載サロンも減るんでしょうね、
どこを見ても代わり映えしないポータルサイトは淘汰され、
本当に価値のある情報、リアルな情報に注目が集まる。
そしてそこに、『共感』と、『安心、安全』があるのか???
少なくとも、オリンピックイヤーの2020年くらいまでは、
ネット、SNS、でどれだけの情報を発信できるのか???
僕も、がんばらないとなぁ〜。。。
そんなこんなで、今までの常識が、非常識にかわるんでしょうね。
この前、テレビで、横綱、白鵬が特集されていて、
「あなたにとってのプロフェッショナルは?」
の問いに。
『型をもって、型にこだわらない』
そんな事を言っていましたが、
今までの常識が通用しない世の中で、
自分自身のしっかりとした、型をもって、
それだけでなく、あらゆる手段を駆使していく。
芯を持って、柔軟に。
そして、前向きに!!
明日からもがんばります!!






清き一票を!
(注)変なサイトにはいきません・・・。




山口 哲朗

最新記事 by 山口 哲朗 (全て見る)
- DEAR-LOGUE COSMETICS 船出までの超スピード感…。 - 2021年12月26日
- 「滑らかさ、ツヤ、手触り」全てにおいてプレミアム AMERIORATE premium treatment (商品解説) - 2020年5月1日
- 【おうちでヘッドスパ!大人世代の悩みを解決!】マイナス5歳ケアのプレミアム処方!エイジングケア シャンプー(商品解説) - 2020年4月27日