美容業界の新しい時代の幕開けの前に・・・。


あなたは、自分にピッタリの髪型、
本当に似合う髪型をご存知ですか?




「ショートは似合うかな?」
「ロングが似合うかな??」
「パーマをかけたいけど、似合うかなぁ?」




そんな風に思ったことはありませんか???

若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉 若葉若葉 

江戸川区瑞江にある美容室
Hair atelier BOND   店長の山口です!


あなたにピッタリの
似合わせカットなら、山口にお任せくださいニコニコ
あなたのさらなる魅力をBONDで再発見しませんか??
まずは、こちら、

 秘技!パーソナルコントロールカット!! 

今日も、元気に美容師をしています!!
↓コチラ↓

若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉

 


美容師の仕事は、髪を切るだけでなく。
心の満足をしてもらうことだと想うんですね。。。

カット、カラー、パーマ、縮毛矯正etc・・・。髪質やクセ、骨格は人それぞれ、違うもの。
でも、そんな髪質をうまくコントロールして、理想の髪型、本当に似合う髪型へ。
わたしのハサミで、あなたの生活をより華やかに彩るお手伝いをさせて頂きます。
まずは、あなたのお悩みをお聞かせ下さい。

若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉 

こんにちは、山口です、



今日も会社のマナー研修に同行させていただいております。



美容師、美容室の形も本当に、様々ですから、


何かしらの強みがないと、なかなか厳しくなってきますね。。。



接客、技術、サービス、知識



どれかが、かけてもいけませんし、どれかだけでもいけません・・・。



全体的にある程度のレベルはキープしつつも、


どこかに特化したような、独自の価値による差別化、


 



 

ここら辺がキーワードになってきそうな時代です。

 

ってなことで、今日のブログ!! 

美容業界の


導入期~成長期~熟成期

美容業界の歴史は、とっても深いと思います。



それこそ、日本髪のルーツをたどっていくと、古墳時代まで。さかのぼるみたいですよ!!




そこまでさかのぼると、ややこしくなるので、とにかく歴史は深いってくらいで・・・。




で、ここ最近のお話。



例えば、『カリスマ美容師ブーム。』



ピークは、2000年前後と言われています。




以前は、女性の仕事とされていた美容師の仕事も少しづつ変化が訪れ、その後、サスーンカットが日本に入ってきてから、くらいでしょうか。


「男性美容師」なんて言葉も生まれ、




どんどん美容業界の様子も変わってきました。




そして、カリスマ美容師ブーム。




ここで、少し、計算してみましょう!!




サスーンカットが日本で流行し始めたのが、


1977年ごろ、サスーンカットで有名な、川島文夫先生が
美容室『peek a boo』をオープンさせた頃。
カリスマ美容師ブームのピークから、盛り上がりが少し冷めてきた
頃を2001年だとすると、


その間「24年」



導入期の最初から、成長期の最後が24年ということは、



この場合、約12年サイクルで、導入期、成長期、成熟期がくるんですね、



ってことは、


77~88年までが、導入期


89~01年までが、成長期


02~13年までが、成熟期



だとしますね。



導入期には、レザーカットから、シザーカットへの変化、

80年代に入り、聖子ちゃんカットの大流行!



導入期の終わりから、成長期に入って、、チェッカーズカット、

バブルの象徴、ワンレン~ソバージュなんかも出てきました!



成熟期に入ると、ベッカムヘアーなんかも流行りましたね!!




髪型の歴史、流行なんかももそうですが、



時代とともに、求められるものも変わってくる。



そして美容業界や、美容室に求められるものも変わっていきますね!!




導入期は、街に、そこまで美容室が無かった、



1970年には、11万件だった美容室、


1980年に15万件、


90年に18万件、


2000年には、20万件を突破、


2010年22万件に


さらに増え続ける美容室・・・。






さかのぼる事、導入期は、美容師完全に主導で、その昔は、『先生』なんて呼ばれていた。


そこから、成長期に、カリスマブーム、流行りもあってか、ここでも美容師主導。


その後、どんどん美容室は、増えまして、


値段の安い美容室が増えてくる・・・。


「1000円カット」もここら辺ですね。



成熟期に入り、街にベッカムが溢れかえったころには、

完全に美容業界も混迷に入ってきます。そして美容師の仕事もさらなる変化が出てきます。。。



独立する美容師も増え、個人店の増加、チェーン店は、どんどん件数を増やし。


その後も安売り合戦、専門店の増加、委託業務サロン、派遣美容師なんかも出てきました・・。


美容師の給与、雇用形態も様々、街は、美容室で溢れかえり、さらに混迷を極める成熟期の美容業界・・・。




では、2014からは、どんな美容業界の幕開けがあるのでしょうか???

そんなお話を続けて書いていこうと思います。
長くなってきたので、今日はここまで!!

そんなんで、今日はここまでニコニコ またお会いしましょう〜バイバイ


瑞江で1番、笑顔が溢れる美容室 BOND
IMG_0339.jpg


↓ご予約・ご相談はコチラから↓


あなたのクリックが世界を救う!?
山口のやる気スイッチ押してやって下さい!!
清き一票を!
(注)変なサイトにはいきません・・・。
にほんブログ村 美容ブログへ


The following two tabs change content below.
山口 哲朗
ひとりひとりの魅力を最大限に引き出す「似合わせカット」、「自然に仕上がる縮毛矯正」に定評があり、 たくさんのお客様のお悩みを解決中。 DEAR-LOGUE幹部スタッフ 「美容師スタイリスト」「DEAR-LOGUE瑞江店店長」「カット講師、セミナー講師」 「教育、人財育成」「自立型美容師育成のパーソナルトレーナー」「集客、マーケティング」 「自社ブランドのオリジナル商品の開発」・・・。 最近はファイナンシャルプランナーの資格も取得中!! 『超ハイブリッド美容師』です。
タグ
良く読まれている記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA