あなたは、自分にピッタリの髪型、
本当に似合う髪型をご存知ですか?
「ショートは似合うかな?」
「ロングが似合うかな??」
「パーマをかけたいけど、似合うかなぁ?」
そんな風に思ったことはありませんか???

























こんにちは!!江戸川区瑞江にある美容室
Hair atelier BOND 店長の山口です!
あなたにピッタリの「似合わせカット」なら、山口にお任せください

あなたのさらなる魅力をBONDで再発見しませんか??
まずは、こちら、





心の満足をしてもらうことだと想うんですね。。。
今日は、ワンレングスブローのテストがありまして、
1年生の小林くん、頑張っていました。
結果は、どうであれ、ワンレンブロー、上手くできます???
美容師は、シャンプーから始まり、カラー、パーマ、ブロー、カット
色々な試験を受けて、スタイリストデビューを目指すのですが、
BONDのカリキュラムは、一見普通のカリキュラムのようで、
ちょこっと、視点が違うんです。
実際に、今回のワンレンブローなんかがそうなのですが、
やり方で、綺麗に見せることは、簡単なんです、
1ヶ月も練習すれば、誰でも、できるんです。
でもね、このブロー、
今は、綺麗に見せることが目的では、ないんです。
ワンレンブローの勉強をすることで、
・ブラシの使い方が上手になる。
・頭の丸みの理解ができる。
・毛流れの理解ができる。
・ボリュームアップ、ダウンの考え方が理解できる。
こんなところでしょうか??
そこの理解ができることが、合格の条件
綺麗に作ることを目的としてしまうと、
基本的な部分の理解ができない、まま、形を作る作り方だけに目がいってしまって、
大事なことを見失い、
作り方だけを学んでしまうんですね、
これって、カットなんかも同じで、スタイルの「切り方」だけを習ってしまうと、
カットの原理原則を理解しないまま、になってしまう。
パーマも、カラーもそうなんです、
一見遠回りのようにも思いますが、
最初にわかっちゃった方が、
あとで、じわじわ効いてくるんです!!
原理原則が理解できれば、なんで、失敗したかがわかるから、
髪質や、頭の形が全員違うどんなお客様にも対応できるんです!!
ここにも書きましたが、
美容師の仕事は、大変ですが、
色々できるようになると、とっても楽しいんです!!
技術のテストだって、受かるためにやるんでなくて、
お客様に喜んでいただくためにですからね!!!
美容師ってアシスタント時代の下積みが、売れっ子スタイリストになるためには、
とっても必要ですからね。
あとで、苦労するより、今頑張っちゃったほうが、
時間の使い道がたくさん出てきますからね!!
さぁ、今日も練習頑張りましょう!!






清き一票を!
(注)変なサイトにはいきません・・・。




山口 哲朗

最新記事 by 山口 哲朗 (全て見る)
- DEAR-LOGUE COSMETICS 船出までの超スピード感…。 - 2021年12月26日
- 「滑らかさ、ツヤ、手触り」全てにおいてプレミアム AMERIORATE premium treatment (商品解説) - 2020年5月1日
- 【おうちでヘッドスパ!大人世代の悩みを解決!】マイナス5歳ケアのプレミアム処方!エイジングケア シャンプー(商品解説) - 2020年4月27日