1000人の美容師を前にして・・・。あなたのウリは何ですか??

こんにちは、山口ですニコニコ!!
 昨日は、火曜ということで、お休みだったのですが、


メーカーさんの2015年、政策マニュアル発表会に行ってまいりました。
さすが、上場企業は違いますね、規模が・・・。


若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉 若葉若葉 
 あなたにピッタリの似合わせカットなら、山口にお任せください!!
あなたのさらなる魅力を
BONDで再発見しませんか??
まずは、こちら、

 秘技!パーソナルコントロールカット!! 
です!

今日も、元気に美容師をしています!!
↓コチラ↓

若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉 

美容師の仕事は、髪を切るだけでなく。
心の満足をしてもらうことだと想うんですね。。。
カット、カラー、パーマ、縮毛矯正etc・・・。髪質やクセ、骨格は人それぞれ、違うもの。
でも、そんな髪質をうまくコントロールして、理想の髪型、本当に似合う髪型へ。
わたしのハサミで、あなたの生活をより華やかに彩るお手伝いをさせて頂きます。
まずは、あなたのお悩みをお聞かせ下さい。
         詳しくは、↓コチラ↓

若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉若葉 


ってなことで、今日のブログ。
そんなんで、大手メーカーさんの今年の動向をチェックしつつも、
こんなに、たくさんの人が来ていたことにビックリ!!!
IMG_0374.jpg 
取引のある美容室のオーナーや、幹部の人たちが、約1000人も出席されていたようです。
代表者で、1000人だから、全部のスタッフ入れたらいったいどれだけ美容師がいるんでしょう・・・。
今、日本に美容師は、約50万人の美容師がいると言われています・・・。

引用

コンビニ 46,000店舗

美容院  230,000店舗

美容師  500,000人  (2012年)

「は??なんじゃこりゃ???」
そんな感じです。。。

こんな話は、ちょくちょくしていますが、改めて、ことの重大さに気付かされました。。。


そんなんで、始まりました、このセミナーですが、
最近の日本の情勢、景気の動向などのお話から、、
で、人口の中でもボリュームのある、「団塊ジュニア世代」
の抱える悩み。それに対してのアプローチ、
そして、20代前半から中盤にかけての、女性の美意識の変化による、
美容師に求めるものに対してのアプローチ。
そこに注目したカリスマ美容室と言われている、美容室での成功事例。



まぁ、これは、本当に、毎年、毎年行われていることなのですが、
時代の流れ、トレンド(流行)や、傾向があって、
それを分析して、有名美容師と共同制作、発表。
そこで効果がどのくらいでたのか??
新商品なんかも、これと同じ流れで作られることが多いですね。



そもそも、青山や原宿の、有名美容室に行くのには、何かしらの理由があるはずです。
駅前の1000円カットに行くのにも理由があるはずです。
地元の美容室に行くのにも理由があるんですね。
そしたら、自分とこの美容室に行く理由、
そして、自分の働いている美容室は、街では、どんなポジションで、どんなことを求めるお客様が、何を求めて、ご来店されているのか??
そして、お店、個人、商品などのサービスが、ちゃんと自店のお客様が求めているのか??
それを発信できているのか??
そんなところに気づかされました!!
だって、他の美容室の成功例って、必ずしも当てはまらない、当てはまる方が難しいんですよね。
『オーガニックを売り出したら、売り上げあがった〜!!』
ってそんなわけないでしょ。。。
取り組み方や、スタッフのモチベーションの上げ方が上手だったんだと思いますよね。。。
ものがこれだけ溢れている時代だから、目新しいものが出たとしても、
一般のお客様に前の物と、どれだけの差があるのかって、
たいして、その差には、気づかないと思うんですよね。。。
よく、お店で、新しい、カラー剤やパーマ液の実験をするのですが、
すんごい違いが出るものって、実は、そんなにないんです。
(たまにわからなかったりもする・・・。)
だからこそ、物よりも、自分たちが『どうして』、『なんで』、その商品を使っているのか??
そこらへんの方がよっぽど大切なんです。
カラー剤の微々たる色の違いよりも、

気持ちの変化の方が、お客様って、意外と気づいちゃったりするんですよね・・・。
同じカラー剤でも、

同じカラーを毎回、同じように、塗り方や、速さを競って自慢したり、
そこに変な自己満足を感じている美容師と、
毎回、季節に合わせてちょこっとだけでも、変化をつけて、より、
ファッションなんかに合わせてくれる美容師と、
どっちが良いですか??
って、話なんですよね。。。
利己的美容師と、利他的美容師。
自分のためにやってる美容師と、
誰かのためにやってる美容師。
まったくそれだけでは、ないとは思いますが、
本質なんてすぐに、見抜かれちゃいますからね・・・。
今日、たまたま一人の美容師に、「あなたのウリはなんですか??」
って聞いたら、「どんな人でも、可愛くします!かっこよくできます!!」

「そんな気持ちで、美容師やってます!!」
「あぁ。。。こりゃ参った・・・。この子には敵わんかもな・・・。」
って、正直思いました。。。
だって、あなたの売りは?って聞かれたら、
カットが得意!パーマが得意!!
って、言っちゃいますよね・・・。
「僕は!!私は!!!」
って、なっちゃいますもん・・・。
まだまだ自分自身も成長が必要だなって、スタッフから気付かされた、
今日はそんな日でした!!

そんなんで、今日はここまで、ニコニコ またお会いしましょう〜バイバイ

今日のBOND〜
IMG_0368.jpg
BONDには、漢方マニアがおりまして、色々処方してくれるんです。
何かあれば、ご相談下さいね〜!!

瑞江で1番、笑顔が溢れる美容室 BOND
IMG_0339.jpg


↓ご予約・ご相談はコチラから↓


あなたのクリックが世界を救う!?
山口のやる気スイッチ押してやって下さい!!
清き一票を!
(注)変なサイトにはいきません・・・。
にほんブログ村 美容ブログへ


The following two tabs change content below.
山口 哲朗
ひとりひとりの魅力を最大限に引き出す「似合わせカット」、「自然に仕上がる縮毛矯正」に定評があり、 たくさんのお客様のお悩みを解決中。 DEAR-LOGUE幹部スタッフ 「美容師スタイリスト」「DEAR-LOGUE瑞江店店長」「カット講師、セミナー講師」 「教育、人財育成」「自立型美容師育成のパーソナルトレーナー」「集客、マーケティング」 「自社ブランドのオリジナル商品の開発」・・・。 最近はファイナンシャルプランナーの資格も取得中!! 『超ハイブリッド美容師』です。
タグ
良く読まれている記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA