こんにちは、山口です。
年末は、お忙しいですか??
最近髪の毛も、パサついてきたりしません??
感想がが激しい時期ですから、トリートメントが重要になってきます!!
でも、トリートメントの使い方を間違えると、髪の毛には、逆に負担になることもありますからね。
そこらへんは、本当に、注意が必要なんですよ、
オススメは、『どSトリートメント』
名前以上に、ビシっと髪の毛に良い作用をしてくれますので、
是非使ってみてくださいね!!























心の満足をしてもらうことだと想うんですね。。。
でも、そんな髪質をうまくコントロールして、理想の髪型、本当に似合う髪型へ。
わたしのハサミで、あなたの生活をより華やかに彩るお手伝いをさせて頂きます。
まずは、あなたのお悩みをお聞かせ下さい。


ってなことで、今日のブログ、
まぁ、いつもながら、
トリートメントは髪の毛を傷めるリスクもありますよなんて、お話ですが、
そういえば、STAP細胞、期待できないみたいなんですね・・・。
それこそ、STAP細胞が、本当に存在して、細胞が復活できるようなことがあれば、
髪の毛だって、治すことができたかもしれなかったんですよね。
だから、気をつけましょう、
2014年時点で、髪の毛を治すことは、不可能・・・。
そうなんです、
不可能なんですよ。
だから、いかに、髪の毛をダメージさせないか。
そこらへんがかなり重要になってきます。
いやいや、それができなかったから、悩んでいるんじゃないの!!!
そうそう、確かにそうですよね。
なので、
ふた通り考えてみましょう!!
一つは、今後、これ以上傷ませないように、日々のケア(シャンプー&トリートメント)
を変えていく、
もう一つ、いま、ダメージしている髪の毛をどうにかしたい、
ここに関しては、
今のところ、有効だとされているのが、
100%天然ハーブのヘナ
これが一番最強ではと(2014現在)言われていますよね。
じゃあ、ヘナが、何をしてくれるのか??
一つ目は、傷んだ髪の毛を、収斂(引き締め効果)作用があるんです。
傷んで、ぶわぁっと、なってしまった髪を引き締めてくれます。
そして、もう一つは、疎水化(水を弾くようになる。)
もともと、髪の毛は、水を弾くようにできていますから、
ダメージして、弾かなくなってしまった、髪の毛をまた弾くように、
水を弾く、ってことは、逆をいえば、油と馴染みやすくなるんです。
そうそう、どSシャンプー、トリートメントなどに含まれる、ホホバ油のような浸透系の油分の馴染みが良くなるんです。
そして、ヘナにも、脂質(バター的な脂)が含まれているので、髪の毛にもともとあった、脂質の補給にもなり、
より、髪の毛との馴染んでくれて、しっとりなのに、サラサラ~、な質感が期待できるんですね!!
ダメージしないような、美容室での施述と、日々のケア、
でも、もし、今の髪の毛をなんとかしようと思ったら、『ヘナ』やその他ハーブを使ったヘアケア、がおすすめです!
髪の毛って、まだまだ分からないことだらけで、もっと、良いものも出てくると思います。
今の時代、情報が錯綜しすぎていて、何を信じたらいいのかわからない時代ですけど、
やたら、綺麗に見える、誇大広告よりも、現場の生の声なんかも参考にしてみると、
そこに真実が見えてきたりしますよ~♪
参考になる、美容師ブログは、
こちらにたくさん!!

山口 哲朗

最新記事 by 山口 哲朗 (全て見る)
- DEAR-LOGUE COSMETICS 船出までの超スピード感…。 - 2021年12月26日
- 「滑らかさ、ツヤ、手触り」全てにおいてプレミアム AMERIORATE premium treatment (商品解説) - 2020年5月1日
- 【おうちでヘッドスパ!大人世代の悩みを解決!】マイナス5歳ケアのプレミアム処方!エイジングケア シャンプー(商品解説) - 2020年4月27日