あなたを選ぶ理由って??

こんにちは、山口です。

この前、会社に提出する、書類を作っていた時のことです。

会社のことなので、前回のミーティングの内容なんかも、考えながら、

色々考えていまして・・・・。

思ったことを少々!

ってなことで、今日のブログ。

最近、いろんな美容師の人と話をしたり、することが多いのですが。

たとえばこの前も講習に行ったんですね。

そしたら、会場には、

定員100名だったのですが、

130人越えの随分大きな講習になりまして、

前から知っている美容師の人もいたのですが、

初めての方がほとんどでした。

で、やっぱり、出てくる話が、

・どうやって、集客してる?
・後輩の指導はどのように??
・会社のオーナーとはうまくいってる???
・独立した方が良いのかな????

まぁ、色んな意見が出てきますよね。

どれも、正解はないですし。

コレって方法がないから、こんなにみんな困っているんです・・・。

アベノミクス効果も、なかなか全体までいきわたるには、まだまだかかりそうですし、

中小零細企業の美容室まで、簡単に救われるようなものではないですからね。

そもそもこれをやったら、お客様劇的に増える方法なんて無い。。。

これ、最近本当に思うんです。それがあるんなら、誰も苦労してないし。

美容師目指す人も減らないはずなんです。

でもね、やれば、少なからず、効果がでる方法は、あるんです。

こんな時代だからこそ、美容室が増え、美容学生は減り、人口も減っている。

それにつけて、格差社会は、さらに加速!!
さぁ、この流れ、どうやって受け止めればいいのでしょう???

下手なコンサルタント事業で稼ごうったって、

そんなに成功できるのはわずか数%

ちゃんとした、道筋がなければ、なかなか難しい。

昔と違って、何か、目新しいものを売っていけば、爆発的にヒットするなんてことはあんまり

ないんです。
たとえば、「妖怪ウォッチ」

あたかも、大ブレイクしているようで、

必ず、何年かに1回、HIT商品がでるように、なっているだけなんですって、

流行は、メディアが操作するものなので、もうちょっと、本質を見てみましょう!

では、どんな商品が売れるのか??

そこですよね。ワンクリックで、なんでも買える時代、

だから、ものより、コトを売るんです。

美容室で言えば、何センチカットして、どんな色になって、パーマの強さは、

もちろん気にしなければいけませんが、

カットもカラーも、パーマも、形だけなら、綺麗にするのは、違う人がやってもほぼ、同じ形

なら、どうします???

逆を言えば、自分と、同じくらいの実力がある人が、いた場合、

あなた、Aさん、Bさん、Cさん、Dさん

と、5人の美容師のカット、パーマ、カラー、知識や技術が同じくらいだったら?

あなたを選ぶ理由って、なんだと思います???

ちょっと、考えてみてください。

続きは、ちゃんと書きますからね♬

↓ご予約・ご相談はコチラから↓


あなたのクリックが世界を救う!?
山口のやる気スイッチ押してやって下さい!!
清き一票を!
(注)変なサイトにはいきません・・・。
にほんブログ村 美容ブログへ




The following two tabs change content below.
山口 哲朗
ひとりひとりの魅力を最大限に引き出す「似合わせカット」、「自然に仕上がる縮毛矯正」に定評があり、 たくさんのお客様のお悩みを解決中。 DEAR-LOGUE幹部スタッフ 「美容師スタイリスト」「DEAR-LOGUE瑞江店店長」「カット講師、セミナー講師」 「教育、人財育成」「自立型美容師育成のパーソナルトレーナー」「集客、マーケティング」 「自社ブランドのオリジナル商品の開発」・・・。 最近はファイナンシャルプランナーの資格も取得中!! 『超ハイブリッド美容師』です。
タグ
良く読まれている記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA